【幼児教育】テレビを見ない生活のメリットとデメリット【小学校受験】

こんばんは。ニャロメと申します。

私は5歳(年長)、4歳(年中)の2人の子どもを育てるサラリーマンです。

子どもの小学校受験への挑戦と学力向上に力を入れて毎日を過ごしています。

本ブログでは小学校受験に関する情報や子どもの学力向上の方法などについて紹介しております。

 

今回はテレビについて話をしたいと思います。

我が家ではテレビを見る時間を極力減らしています。

もともと私はテレビが大好きで、夜はバラエティ番組を毎日のように見ていました。

子どもの教育のことを考え、テレビを見る時間を減らしました。

 

私と妻は朝6:00~6:30の間でニュースと天気予報を見るだけです。

子ども達は朝食後~幼稚園のバス待ちの間の朝7:30~8:15までNHK教育テレビ

を見るだけです。それ以降は寝るまでテレビはほとんど見ません。

こういった生活を2年程続けています。

初めは意図的に減らしましましたが、今では習慣化され、テレビを見なくても特に

問題は感じていません。

子どもからもテレビが見たいと言われることはほとんどありません。

とは言え、休日の夜など少し時間があるときや、親が忙しくてどうしても子どもの相手が

できないときにはドラエモンやクレヨンしんちゃんなどを見せています。

友達との会話の話題についていけないのも困りますから、息抜き兼ねて多少は見せるのも

良いかなと思います。

今回はテレビを見ないことによるメリット・デメリットについてお話します。

 

 

メリット①:TVを見る時間を勉学などに使うことができる

 

テレビを見ないメリットは殆どこれに尽きます。

アニメやバラエティ番組を見て、その時は楽しくても終わった後にムダな時間を過ごしたと感じた

ことはありませんか?子どもも同じで、その時だけ楽しくて後で何も得るものがなければ、はっき

りいって時間をムダにしています。その時間を勉学や知育遊び、親子のコミュニケーションの場な

どにしたほうがよっぽど有意義です。

勿論、為になる番組もありますが、視聴という行為が受け身であり、頭を使って物事を考えると

いうことがあまりない為、テレビを見る時間はなるべく少なくするべきです。

そしてその時間で自発的な行動をしましょう。

 

メリット②:時間に縛られなくなり、スケジュール管理がしやすい

決まった時間に見るテレビがあると、その時間に間に合わせるように行動しなければならない為、

予定が狂わされてしまいます。テレビを見ないことでゆったりとした時間が流れるので、子どもに

も自分のやりたいことをじっくりとさせてあげられるでしょう。

 

メリット③:家族での会話が増える

テレビがあると、家族それぞれがテレビに集中してしまうため、家族間での会話が少なくなりがち

です。テレビを見ないと周りの音がなくなる為、家族間での会話がしやすくなり、家族関係も良好

になることでしょう。

 

デメリット:番組の話や流行についていけない

 

デメリットがあるとすれば、子どもが友達との会話の中でアニメの内容の話などをされた場合、話

についていけなくなるかもしれないということが気になるくらいです。この場合、キャラクターの

名前だけ知ってればある程度会話ができる場合が多いので、キャラクターものの服やグッズを買い

与えて覚えさせるくらいでも良いかと思います。

また、冒頭でお話した通り、息抜き程度に見せるのは良いと思います。

テレビを極力見ないようにするには・・・

 
親が見ないことです。
親が見なければ子どもも見なくなります。子どもは親をみて育ちます。
親が見ないようにするには、何か他にやりたいことを見つけましょう。
我が家では、私と妻も両方とも資格試験取得にやりがいを見出し、夫婦で勉強する時間を作りま
した。その結果、テレビを見る時間が減り、最終的には朝以外は見なくなりました。
コンセントを抜く、テレビを捨てるというやり方もありますが、まずはテレビ以外にやりたいこと
を見つけることが大切です。子どもも同じで、テレビよりも楽しいことを見つけ、自発的な行動が
できるようにしていきましょう。
 
関連記事としてこちらもどうぞ
関連記事

こんにちは。ニャロメです。 私は5歳の長男(年長)、4歳の妹(年中)の2人の子どもを育てるサラリーマンです。 子どもの小学校受験への挑戦と学力向上に力を入れて毎日を過ごしています。 長男が今年、地元の私立小学校を受験予定です。 […]

 
本日はこのあたりで。

期間限定!無料で豪華プレゼントをゲットできます

こどもちゃれんじ 資料請求

10月14日までの期間限定!

こどもちゃれんじの資料請求をした方全員に子供の年齢に合うプレゼントがあります。

さらにWチャンスで1万円相当のカタログギフトを抽選で50名様に当たるキャンペーン中です。

数量限定でなくなり次第終了なので、この機会をお見逃しなく!

こどもちゃれんじの資料請求で貰えるプレゼントをチェックしてみる
※公式ページ下部のにある「無料体験教材・資料のお申込み」からお進み下さい。

最新情報をチェックしよう!