ネザーランドドワーフを飼いたいけど、必要なものって何があるの?
可愛いうさぎさんをしっかりとお迎えしたいから、買い忘れがないように教えて欲しいな・・。
本記事ではネザーランドドワーフをこの先お迎えする方の為に、ネザーランドドワーフを飼う為に必要なものを全て紹介します。
この記事を書いている筆者はネザーランドドワーフを飼って1年2カ月、うさぎさんのお世話全般と遊びが日課な子持ちパパです。
見た目の癒し効果が大きい我が家のアイドルです。
こんにちは、ニャロメ(@nyarome121478)です。 「はじめてペットを飼いたいと思っているけど、手軽に飼えるペットを知りたい」「部屋が狭いので、スペースをとらない小さいペットを飼ってみたい」「一人暮らしをしているけど寂しいので[…]
ネザーランドドワーフに限らずうさぎさんはお迎えする準備がとっても大事!
事前にしっかりと必要なものを調べて準備しておかないと、家に迎え入れた時に、
✔ 足りないものを慌てて買いに行く
✔ うさぎさんの食べるものがない
本記事ではそんなあなたが失敗をしないように、ネザーランドドワーフを飼う前の準備しておくべき必要なものをまとめました。
結論は下記の通りです。
必要なもの | 参考価格 | 備考 |
ケージ(飼育用の小屋) | ¥8,000 | 一番大事! |
ラビットハウス | ¥1,200 | 落ち着く場所 |
ペットシート | ¥1,100(30枚入) | 毎日交換 |
三角トイレ | ¥900 | 毎日お手入れ |
三角トイレシート | ¥650(22枚入) | 毎日交換 |
消臭サンド | ¥700(6.5L) | 一度買えば長持ち |
チモシー入れ | ¥1,200 | うさぎの主食 |
フード入れ | ¥1,100 | 大好きなフード入れ |
水入れ | ¥1,000 | 必須アイテム |
チモシー(またはアルファルファ) | ¥500(500g) [アルファルファは¥1,100(400g)] |
主食 |
ラビットフード | ¥800[チモシーベース:1kg] ¥1,200[アルファルファ:850g] | 好物 |
うさぎ用爪切り |
¥600 | 定期的にお手入れ【あとでもOK】 |
グルーミング用ブラシ |
¥500 | 毎日の日課【あとでもOK】 |
お掃除・消臭スプレー |
¥800 | ケージを清潔に保つ【あとでもOK】 |
かじり木 | ¥700 | ストレス解消【あとでもOK】 |
細かいものを含めると他にもいくつかありますが、必要なものとしてはまずはこれくらいで十分です。
選ぶ商品によってバラツキはありますが、私の場合は初期費用の総額は約20,000円くらいになりました。
各商品について下記で詳しく説明していきます。
ちなみに我が家のうさぎさん(ネザーランドドワーフ、メス1歳)のおうちはこんな感じです。
この記事を読むことで、あなたの可愛いネザーランドドワーフをお迎えする準備を整えることができます。
ネザーランドドワーフのお迎えに必要なものリスト
ネザーランドドワーフをお迎えするのに必要なものリストはこちらの通りです。
「飼い始める前に必要なもの」と、「急ぎではないが、早めに用意しておきたいもの」の2つに分けて紹介します。
①ケージ(飼育用の小屋)
②ラビットハウス
③ペットシート
④三角トイレ
⑤三角トイレシート
⑥消臭サンド
⑦チモシー入れ
⑧フード入れ
⑨水入れ
⑩チモシー
⑪ラビットフード
⑫うさぎ用爪切り
⑬グルーミング用ブラシ
⑭お掃除・消臭スプレー
⑮かじり木
初期費用はかかるけど、毎月の費用は3,000~4,000円くらいに収まってます。
とりあえずこれくらい揃えておけば大丈夫だと思います。
基本的にはホームセンターのペットコーナーか、amazonなどの通販で買うことができます。
細かいものはamazonの方が手っ取り早いと思います。
ネザーランドドワーフのお迎えに必要なものを紹介!【必須編】
ネザーランドドワーフの飼育に必要なものをいくつか紹介しておきます。
お迎えする3日前くらいまでに準備できていればOKです。
ケージ(飼育用の小屋)【一番大事!】
1日の殆どの時間を過ごすケージはネザーランドドワーフにとって大事な「おうち」になります。
これは確実に必要です、無かったらうさぎが路頭に迷います。
ネザーランドドワーフの場合は、体が小さいので小さめのケージでも全然大丈夫です。
私は少し小さめのこのタイプを使っています。
ケージを選ぶ際のポイントは以下の通りです。
✔ デザインが可愛いか
✔ 部屋のおける大きさか
✔ すのこの材質
金属製はうさぎさんの足が冷えそうなので・・。
ラビットハウス【うさぎさんが落ち着く場所】
ネザーランドドワーフがケージの中でくつろぐ場所です。
私はこの耳つきのハウスを使っていましたが、耳の部分は壊されて、普通のかまくらになってしまいました(汗
ネザーランドドワーフは寒さにはあまり強くないので、ぬくもりがあって体温がこもりやすい作りのものを選ぶと良いですね。
(冬場で部屋の温度が低いときは結構、ハウスの中でぬくぬくしてます)
ペットシート【毎日交換】
ケージのすのこの下にひきます。
フン(たまにおしっこ)が溜まるので、毎日交換が必要なシートです。
月々の維持費に関係する部分なので、できれば安いものを選びたいところです。
私は上のアイリスオーヤマのペットシートを使ってますが、これが一番コスパが良いと思ってます。
(1枚あたり約35円で機能的にも問題ありません)
ホームセンターで売っているものだと、これの1.5倍以上したりするので、こちらを定期的にamazonで注文していくのがオススメです。
三角トイレ【毎日お手入れ】
トイレはケージの角に置くのが一般的です。
ウチのネザーランドドワーフをお迎えした当初は、ケージの四隅でおしっこしちゃってましたが、おしっこしたらすぐにスプレーで消臭して
「ここはトイレじゃないよ~」と教えてあげるのを繰り返していき、覚えさせました!
四角タイプもありますが、場所をとってしまうのと、見栄えもイマイチ(個人的な意見)なので、三角タイプがオススメです。
三角トイレ用シート【毎日交換】
トイレの中に引くシートで、ここでおしっこを吸収してにおいもカットします。
こちらのヒノキアのシートはamazonで買うとお得に買えます。
普通のホームセンターにいくと900円くらいしますが、amazonなら600円代で買えます。
厚みがあってしっかりおしっこを吸収してくれるので、重宝してます。
ただし、合計金額が2,000円以上にならないと買えないので、まとめて4つ買うか、他の商品組み合わせるのが良いです。
コスパを考えるとヒノキアのシート一択です。
消臭サンド【一度買えば長持ち】
トイレの中に敷き詰める消臭サンドです。
量が多いので、1回買うと数カ月間は持ちます。
特にこだわりがなければこんな感じの安いもので良いかと思いますね~。
ホームセンターにも同じくらい安く売っていますので、そちらで購入しても良いですね。
牧草入れ(チモシー入れ)【うさぎの主食】
はじめこんな感じの大き目の牧草入れにしていたのですが、この牧草入れの中にネザーランドドワーフがすっぽり入りこんでしまうんです。
その中で、フンやおしっこをしてしまい、手入れがすごく面倒くさくなってしまったので、この大きなタイプはやめました。
結局このような小さいタイプに買い換えました。
入る量が少ないので、私の場合は2つ購入してケージの両サイドに固定してます。
我が家のネザーランドドワーフは牧草をたくさん食べるので、この状態でも1日2回チモシーを満タンに補充しています。
こういった外に牧草がこぼれないタイプが良いかと思います。
フード入れ【うさぎが大好きなペレット入れ】
陶器製でケージのすのこに置くタイプやケージに固定するタイプがあります。
私ははじめは陶器のタイプを使っていましたが、結構動いてしまうのが気になったので、こちらの商品のように固定するタイプの方がオススメです。
水入れ【うさぎ飼いの必須アイテム】
うさぎさんの主食は牧草と水!
水が無くなったら大変なので、なるべく容量の多いものがオススメです。
このアクアチャージャーの350ml版もあって迷ったのですが、500mlにしておいて正解でした。
基本毎日、洗って交換しますが、たまーに泊まりの出張や旅行などでうさぎをお留守番させることがあります。
その時は水が少ないと不安ですから、水入れは大容量のものが推奨です。
大容量でお手入れの簡単なアクアチャージャーがオススメです。
チモシー(orアルファルファ)【うさぎさんの主食】
チモシーはネザーランドドワーフの健康を支える重要の主食です。
チモシーには、1番刈りと2番刈り、3番刈りがあり、それぞれ収穫する時期が違います。
中でも1番刈りが最も硬くて繊維質豊富で栄養満点!
硬いとよく噛むし、歯が伸びてくるのを防いでくれますからまずは1番刈りを選ぶべしです。
ちなみに、チモシーじゃなくてアルファルファでもOKです。
チモシーとアルファルファの違いは下記の通りです。
✔ アルファルファ:マメ科、タンパク質が多く高カロリー、嗜好性が高め
子ウサギ(~6か月くらい)の頃は成長させるためにアルファルファが良く、大人になったらチモシーを主食にするのが良いとされています。
しかし、アルファルファは嗜好性が高いので、アルファルファからチモシーに切り替えるときに、チモシーを食べてくれないかも知れません。
ラビットフード【うさぎさんの好物】
ネザーランドドワーフの主食の2つ目。
体重の3~5%くらいの量が適量とされています(体重500gなら15~25g程度)。
私の場合は、ペットショップから推奨されたこちらのシリーズのラビットフードを食べさせてます。
特にオススメということはないですが、ウチのネザーランドドワーフはかなり食いつきが良く、1回の分量が
一瞬でなくなってしまいます。
ラビットフードについてはも、チモシーが主原料になっているもの、アルファルファが主原料になっているものがありますので、注意して選んでくださいね。
ネザーランドドワーフのお迎えに必要なもの【そのうち必要】
ネザーランドドワーフを飼い始めてすぐに必要という訳ではありませんが、そのうち必要となるものを紹介しておきます。
うさぎ用爪切り【定期的なお手入れ】
ペット用のウサギは野生のウサギと異なり、放っておくと手足の爪がどんどん伸びてきます。
爪が伸びてくると、部屋のものに引っ掛かったりして爪が折れたりする危険があります。
2カ月に1回くらいのペースで爪切りが必要です。
ハサミタイプとギロチンタイプがあるので、扱いやすい方を選びましょう。
私はギロチンが怖かったので、ハサミタイプを買いました。
ちなみに爪切りを嫌がる場合は、動物病院やペットショップにいくと代わりに切って貰えます。
私も動物病院で切ってもらったことがありますが、プロは上手でした。
お値段は500円~1,000円くらいでできると思います。
グルーミング用ブラシ【毎日の日課】
ネザーランドドワーフの毛は日々生え変わっていきます。
換毛期にはかなりの量の毛が抜けますので、自分の毛を食べてしまわないようにグルーミング(ブラッシング)は欠かせません。
グルーミング用のブラシで背中を中心にくしでとくように撫でてやればOKです。
(お腹や耳はやらなくてOK)
グルーミングを嫌がるネザーランドドワーフもいるみたいですが、ウチの子は気持ちよさそうにしています。
ブラシはシリコン製や金属製などがありますが、シリコン製がウサギさんにとってやさしい素材なのでオススメです。
シリコン製のブラシは手ごたえもあり、換毛期にはゴッソリと毛を集めてくれます。
お掃除・消臭スプレー【ケージの中を清潔に】
私はトイレ以外でおしっこした時のにおい消しで使ってます。
ケージ内の掃除にも使えますし、持っておいて損はありません。
かじり木【ストレス解消】
ネザーランドドワーフに限らず、うさぎさんはものをかじる習性があります。
ケージの中にかじって遊ぶ為の木(かじり木)を置いておくと、かじってストレス解消&歯が伸びるのを防いでくれます。
部屋の電気コードも噛むので部屋に放つ時は注意です!
1回コードを噛みちぎられましたことがあります。
ネザーランドドワーフのお迎えに必要なものまとめ
本記事ではネザーランドドワーフのお迎え準備に必要なものをまとめました。
本記事の結論は下記の通りです。
必要なもの | 参考価格 | 備考 |
ケージ(飼育用の小屋) | ¥8,000 | 一番大事! |
ラビットハウス | ¥1,200 | 落ち着く場所 |
ペットシート | ¥1,100(30枚入) | 毎日交換 |
三角トイレ | ¥900 | 毎日お手入れ |
三角トイレシート | ¥650(22枚入) | 毎日交換 |
消臭サンド | ¥700(6.5L) | 一度買えば長持ち |
チモシー入れ | ¥1,200 | うさぎの主食 |
フード入れ | ¥1,100 | 大好きなフード入れ |
水入れ | ¥1,000 | 必須アイテム |
チモシー(またはアルファルファ) | ¥500(500g) [アルファルファは¥1,100(400g)] |
主食 |
ラビットフード | ¥800[チモシーベース:1kg] ¥1,200[アルファルファ:850g] | 好物 |
うさぎ用爪切り |
¥600 | 定期的にお手入れ【あとでもOK】 |
グルーミング用ブラシ |
¥500 | 毎日の日課【あとでもOK】 |
お掃除・消臭スプレー |
¥800 | ケージを清潔に保つ【あとでもOK】 |
かじり木 | ¥700 | ストレス解消【あとでもOK】 |
ここに上げたものは全15商品で、総額は約20,000円となりました。
これだけ揃えておけば、これから飼い始めるネザーランドドワーフさんも喜んでくれること間違いなしです。
関連記事も是非読んでみて下さい。