ネザーランドドワーフの飼育は大変!?飼育方法や気を付けるべき点を解説

こんにちは、ニャロメ(@nyarome121478)です。

 

ネザーランドドワーフは、世界一小さいうさぎで、可愛らしい顔と豊富なカラーでペット用うさぎとしては大変人気がありますよね。私もネザーランドドワーフを飼っているのですが、毎日うさぎの顔やしぐさをみて癒されております。ホームセンターのペット売り場でもよく見かけますよね。

 

ホームセンターに行くたびに可愛い子はいないかなぁ~、とペット売り場を見に行くのが楽しみの一つです。

 

ネザーランドドワーフに興味がある方や、これから飼いたいと思っている方の中には
「実際、ネザーランドドワーフの飼育って大変なの?」
と疑問に感じている方も多いと
思います。

 

そこで、本記事ではネザーランドドワーフを飼っている筆者が、ネザーランドドワーフの飼育方法や、飼育していく上での注意点などについて紹介したいと思います。

 

ネザーランドドワーフのネザーランドドワーフのお迎え予定がある方はこちらの記事を参考に必要なものの準備をお手伝いできます。

ケージ内の配置も写真付きで紹介してます。

関連記事

うさぎを飼いたい人 ネザーランドドワーフを飼いたいけど、必要なものって何があるの? 可愛いうさぎさんをしっかりとお迎えしたいから、買い忘れがないように教えて欲しいな・・。 ミーさ[…]

ネザンランドドワーフお迎え必要なものリスト

ネザーランドドワーフとは

ネザーランドドワーフ

ネザーランドドワーフは、ペットうさぎの一種です。ペットうさぎとしては世界一小さく、見た目も可愛らしい為、非常に人気があります。

 

以下にwikipediaからの情報を引用しておきます。

ネザーランド・ドワーフ(英語: Netherland Dwarf rabbit)は、オランダに起源を持つ

カイウサギの一品種である。生物学上の分類ではウサギ科アナウサギ。

名称のネザーランド(Netherland)はオランダ(蘭: Nederland、ネーデルラント)のことで、

「オランダの小型種(ドワーフ)」を意味する。

ネザーランド・ドワーフは20世紀初頭にオランダで作成された品種である。

Wikipediaより引用

ネザーランドドワーフの性格

好奇心旺盛で活発、そしてやんちゃな子が多いです。
基本的には飼い主になつきやすいですが、飼い主の行動に敏感になったり、触られることを嫌がる子もいるようです。

 

うちで飼っているネザーランドドワーフも、好奇心旺盛で、ケージから出すと、家の中を走り回ってます。
なついてはくれて、触られるのは好きみたいですが、だっこはなかなかさせてくれませんね( ;∀;)。
それでも仕草が可愛すぎるので、十分癒されてます。

 

 

 

 

ネザーランドドワーフの飼育は大変?

ネザーランドドワーフの飼育は大変?

ネザーランドドワーフの飼育は大変かどうか?という点ですが、ネザーランドドワーフに限らず、うさぎの飼育は実際のことろ、それほど大変ではないです。

「世話が面倒くさそう」と思っている方がいれば、「全然そんなことはありませんよ」と言いたいです。

 

実際に私が日々行っている世話は以下の通りで、合計10~15分くらいで終わりです。

(これに加えて1カ月に1回ほど、爪切りや食器洗浄などがありますが)

トイレも覚えるので、小屋の掃除もけっこう楽です。

 

       ・牧草の補充(1~2分)

  ・水の交換(2~3分)

  ・トイレシート、すこの下のシートの交換(2~3分)

  ・ケージ内の掃除(2~3分)

  ・うさぎのブラッシング(3~5分)

 

 

犬とかですと、散歩の時間がネックですよね。対してうさぎは散歩不要なので、めっちゃ楽です。
あとの時間は、一緒に遊んだり、ナデナデしたり、鑑賞して癒されるだけです(*^-^*)
(1日1時間くらいはケージから出して部屋の中で遊ばせましょう)

 

 

これくらいなら面倒臭がりな方でも問題ないレベルかと思いますが、これくらいでも嫌という方はペットを飼うのはやめておいた方が良いと思います。

 

ネザーランドドワーフを飼育する上で注意したい点

ネザーランドドワーフを飼育する上で注意したい点

 

ネザーランドドワーフの日々のお世話は上に書いた通り、それほど大変ではありません。
しかし、飼育する上で気をつけるポイント(日々の体調管理)がいくつかあります。

 

ネザーランドドワーフを含め、うさぎは繊細な生き物であるため、日々の体調管理については、気を付けていかないといけません。そういった意味では少し大変かなとは思います。

 

ストレスを与えないようにする

ネザーランドドワーフに限らず、うさぎはストレスに弱い生きものです。
特に急な環境の変化には気を付けるべきです。

 

長距離移動

  車に乗せて長距離移動するときなどは、うさぎはストレスを感じることが多いので、なるべく時間をかけない、適度に休憩してリラックスさせてあげることが大切です。私もたまに車にのせるときがありますが、1~2時間くらいなら問題は感じておりません。

 

エサの切り替え 

  チモシーやペレットを違う種類のものに変える時も注意が必要です。いつもと香りや味が違うと食いつきが悪くなって、ストレスを抱えることになりますので、切り替える際は、食べなれているエサに新しいエサを少しずつ混ぜて、食いつきを見ながら、徐々に新しいエサを混ぜる量を増やしていって慣れさせて下さい。

 

 

温度管理は重要

ネザーランドドワーフを含め、うさぎがもっとも快適に感じるのは、温度15~26℃、湿度40~60%の環境です。
うさぎは汗をかきませんので、暑いのは苦手です。ネザーランドドワーフの場合は、長い耳が放熱の役割をもっています。

 

夏場特に注意が必要で、お出かけでうさぎに留守番させる場合は、エアコンを入れっぱなしにするか部屋の温度が上がりすぎない工夫をしてから出かけるようにしてください。

 

体調不良に早く気付けるようにする

うさぎの体調管理は飼い主さんの仕事です。ですが、うさぎは被捕食動物なので、自身が弱っているところを隠そうとする習性があります。普段のうさぎの様子をよく観察して、外観や行動などでいつもと違うところはないかを日々チェックするようにしましょう。

 

  ・食欲はあるか(チモシーやペレット、水の減り具合)

  ・おしっこや糞の色、形、量はいつもと同じか

  ・体にキズはないか

  ・毛並みは問題ないか

  ・お尻が汚れていないか

  ・肥満になっていないか

  ・いつも通り良く動くか

  

 

 

このあたりでいつもと様子が違うのであれば、近くの動物病院に行くことを検討した方が良いです。

 

私の飼っているネザーランドドワーフも、飼い始めてまだ間もない頃、目の周りの毛並みがいつもと異なっていた為、病院に連れていきました。結膜炎だったそうで、目薬を処方してもらい、元気になったという出来事がありました。それ以降は、元気に暮らしています。

また、我が家で飼育ているネザーランドドワーフの体調管理の一環として体重測定を行った記事を以下に紹介いたします。

 

関連記事

こんばんは!ニャロメです。 我が家ではうさぎ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。 ネザーランドドワーフは世界一小さいうさぎといわれており、うさぎの中でも人気のペットです。 小さくて可愛いうさぎを飼いたい方にはオススメで[…]

 

関連記事

こんにちは、ニャロメ(@nyarome121478)です。   うさぎを飼う際には、体重測定を定期的に行って、エサの量の調整や太らないような 健康管理(運動させる時間の調整など)をして可愛いうさぎが長く生きられるようにし[…]

ネザーランドドワーフ体重測定-2

 

 

まとめ

以上がネザーランドドワーフの飼育方法と気を付けるべき点となります。

 

結論としては、

 ・ネザーランドドワーフの日々の飼育(お世話)はそれほど大変ではない

 ・ただし、体調管理をしていく上で気を付けたいことが多いので注意が必要

ということになります。

ネザーランドドワーフはとっても可愛くて小さいペットです。

これからうさぎを飼おうとしている方の参考になれば嬉しいです。

ネザーランドドワーフのネザーランドドワーフのお迎え予定がある方はこちらの記事を参考に必要なものの準備をお手伝いできます。

ケージ内の配置も写真付きで紹介してます。

関連記事

うさぎを飼いたい人 ネザーランドドワーフを飼いたいけど、必要なものって何があるの? 可愛いうさぎさんをしっかりとお迎えしたいから、買い忘れがないように教えて欲しいな・・。 ミーさ[…]

ネザンランドドワーフお迎え必要なものリスト

本日はこのあたりで~。

 

期間限定!無料で豪華プレゼントをゲットできます

こどもちゃれんじ 資料請求

10月14日までの期間限定!

こどもちゃれんじの資料請求をした方全員に子供の年齢に合うプレゼントがあります。

さらにWチャンスで1万円相当のカタログギフトを抽選で50名様に当たるキャンペーン中です。

数量限定でなくなり次第終了なので、この機会をお見逃しなく!

こどもちゃれんじの資料請求で貰えるプレゼントをチェックしてみる
※公式ページ下部のにある「無料体験教材・資料のお申込み」からお進み下さい。

ネザーランドドワーフ飼育は大変-1
最新情報をチェックしよう!