料金的にはどうなのかなぁ、高いのような気がするけどどうなのかなぁ?
他の教材との値段の比較や、お得にできる情報はないかなぁ・・。
この記事ではRISU算数などの幼児教材を利用して長男を私立小学校に合格させたお受験パパである筆者が、今話題の算数タブレット教材「RISU算数」の料金体系や料金設定についての考察、損をしない方法について解説します。
妻 幼児教材っていっぱいあってどれにしようか迷っちゃうね><。 教材選びのポイントと私たちに合ったオススメ教材を教えて欲しいなぁ・・。 という方に参考になる記事です。 この記事では幼児向けの教材の選ぶポイントやお[…]
・思わぬところで料金が発生した
RISU算数の月額 | 基本料金(2,480円)+利用料金(クリアステージに依存) |
RISU算数は高い? | 先取りスピードがあるので思ったよりも高くない |
損をしない方法 | ◎ 初月のクリアステージは「1」か「3以上」を狙え ◎ 家族割引がある ◎ 算数検定料金が無料(条件付き) ◎ 料金の分割払いが可能 ◎ 一時休止が可能 |
数字にかなり興味が出てきたみたいで、RISU算数を楽しんでおります。
妻 RISU算数って他の通信教材に比べると知名度が無い気がする デメリットとか周りの評判とかどうなのかな? という方向けの記事です。 この記事では長男を私立小学校に合格させたお受験パパであり幼[…]
・RISU算数で失敗したくない人
・RISU算数の料金体系を詳しく知りたい人
・RISU算数がお得になる方法を知りたい人
・RISU算数は結局「高いのか」「安いのか」を知りたい人
当ブログ限定キャンペーン!クーポンコードで「RISU算数」をお得にお試し
通常だと即申し込みになるところ、下記リンクで表示されるクーポンコード「ari07a」を入力していただくと、1週間のお試しができます。
1週間のお試しは1,980円かかりますが、お試し後に本契約を行った場合、お試し料金は無料になる特典付きですので、この機会に是非チェックしてみてください。
既に入会を考えている方も、お試しから入ることで1週間分お得になりますので、是非ご利用下さい!
✔クーポンコードでお得にお試し
✔柔軟な思考力を育む
RISU算数は未来の算数タブレット教材
RISU算数とは、小学生の算数学習に特化した「未来の算数タブレット教材」です。
文部科学省の教育方針改定により、近年の教育では「詰め込だ知識量」より「知識を活用し、問題解決する能力」が以前にも増して重要視されつつある中で、RISU算数は従来の算数学習に加え、子供の『思考の柔軟性』も育んでいくタイプのタブレット教材です。
また、文部科学省の資料「教育の情報化に係る政府方針」の中でも、今後の学校での学習に「1人1台のタブレット環境」を作り上げるとの計画もあり、タブレット学習が当たり前の時代が目の前にやってきています。
学校教育でのタブレット学習の流れが来る前に、タブレット教材に慣れておくとスムーズです。
長男が入学予定の私立小学校でもタブレット学習を積極的に取り入れています。
RISU算数の特徴
・学校や計算塾(そろばん)では身につかない思考の柔軟性を育む
・東大生らの個別フォローにより、やる気や学習の習慣づけまでをサポート
・算数が苦手→得意にさせる仕組みがいっぱい
・子供のデータを分析し、最適なレッスンを配信
・先取りスピードNo.1教材
RISU公式ページより引用
幼児(年中~年長)向けには「RISUきっず」
RISU算数は小学生向けのタブレット教材ですが、幼児(年中~年長)向けには「RISUきっず」というタブレット教材があります。
RISUきっずの料金体系は単純で2,480円/月のみとかなりリーズナブルに始めることができます。
気になった方は下記の記事で詳細を説明しておりますのでご覧下さい。
妻 RISUきっずってお試し体験とかできるのかな?体験談や口コミ、メリットやデメリットも気になるな・・ この記事では7社以上の幼児教材を比較・検討し、長男を私立小学校に合格させたお受験パパである筆者が、今話題の[…]
RISU算数の料金体系と損をしない裏技
RISU算数の料金体系
1ヶ月あたりの平均クリアステージ数に応じて、段階的に利用料が切り替わります。
1ヶ月あたりの平均クリアステージ数は、「RISUを始めてからの累計クリアステージ数」÷「累計ご利用月数」で、毎月末に算出します。1ヶ月あたりの平均クリアステージ数と利用料(月額)との対応は以下のようになります。
・1.0 未満 : 0円
・1.0以上~1.3 未満 : 980円
・1.3以上~1.5 未満 : 1,480円
・1.5以上~ 1.7 未満 : 1,980円
・1.7以上~ 2.0 未満 : 2,980円
・2.0以上~ 2.2 未満 : 3,980円
・2.2以上~ 2.5 未満 : 5,480円
・2.5以上~ 3.0 未満 : 6,980円
・3.0 以上 : 8,980円(上限金額)わずか2年8ヶ月で小学校の全内容を修了するハイペースでも、上限は8,980円になります。
※ 例:5ヶ月で9ステージクリアの場合:1ヶ月あたりの平均クリアステージ数が1.8なので、2,980円の利用料になります。
※「平均のクリアステージ数」を計算しますので、クリアーしたステージがある月でもご利用料が発生しない場合もございます。
逆に、クリアーしたステージがない月でも、ご利用料が発生する場合もございます。
RISU算数の月額の利用料金は以下のようになります。
実はこれだけなのですが、この「利用料金」というのが少し難しく、勘違いがおきやすいところなので注意が必要です。
平均って言われても難しいし、よく分からない・・。文系にも分かるように説明して~。
利用料の中にある、「平均ステージクリア数」とは、「今までクリアしたステージ数」÷「RISU算数を使用している期間(月)」のことです。
この平均クリアステージ数を見て利用料金が決まります。それが下の利用料金表です。
平均クリアステージ数 | 利用料金 |
1.0未満 | 0円 |
1.0~1.3未満 | 980円 |
1.3~1.5未満 | 1,480円 |
1.5~1.7未満 | 1,980円 |
1.7~2.0未満 | 2,980円(利用者平均) |
2.0~2.2未満 | 3,980円 |
2.2~2.5未満 | 5,480円 |
2.5~3.0未満 | 6,980円 |
3.0以上 | 8,980円(上限金額) |
※初月はクリアステージ数3.0以上の上限金額が6,000円となります。
RISU算数の料金を説明 具体例①
例①「RISU算数を開始して3ヶ月で、1カ月目:2ステージ、2カ月目:1ステージ、3カ月目:2ステージをクリア」
この場合の月の利用料はいくらになるかを見ていきます。
1カ月目
「今までクリアステージ数」は2ステージで「RISU算数の使用月数」は1。よって2÷1=2が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は3,980円となります。
2カ月目
1カ月目が2ステージクリアで、2カ月目が1ステージクリアしたので、「今までクリアステージ数」は2+1=3ステージです。
「RISU算数の使用月数」は2。よって3÷2=1.5が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は1,980円となります。
3カ月目
1カ月目が2ステージクリアで、2カ月目が1ステージクリア、3カ月目が2ステージをクリアしたので、「今までクリアステージ数」は2+1+1=4ステージです。
「RISU算数の使用月数」は3。よって4÷3=1.33が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は1,480円となります。
しつこいかもですが、もう一つ具体例を出しますね。
RISU算数の料金を説明 具体例②
例①「RISU算数を開始して3ヶ月で、1カ月目:1ステージ、2カ月目:3ステージクリア、3カ月目:利用せず(0ステージ)
この場合の月の利用料はいくらになるかを見ていきます。
1カ月目
「今までクリアステージ数」は1ステージで「RISU算数の使用月数」は1。よって1÷1=1が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は980円となります。
2カ月目
1カ月目が1ステージクリアで、2カ月目が3ステージクリアしたので、「今までクリアステージ数」は1+3=4ステージです。
「RISU算数の使用月数」は2。よって4÷2=2.0が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は3,980円となります。
3カ月目
1カ月目が1ステージクリアで、2カ月目が3ステージクリア、3カ月目が利用せず(0ステージ)なので、「今までクリアステージ数」は1+3+0=4ステージです。
「RISU算数の使用月数」は3。よって4÷3=1.33が「平均クリアステージ数」です。
上の表から利用料は1,480円となります。
これが平均という計算上の落とし穴になるので要注意です。
さて、もう一つあります。この2つの具体例を見て何か気づきませんか?
具体例①
1カ月目:3,980円
2カ月目:1,980円
3カ月目:1,980円
合計:7,940円(合計クリアステージ:4ステージ)
具体例②
1カ月目: 980円
2カ月目:3,980円
3カ月目:1,480円
合計:6,440円(合計クリアステージ:4ステージ)
1ステージで980円、2ステージで3,980円ですので、2ステージクリアだと少し割高です。
なので、初月は1ステージにするのが良いです。
または、3ステージ以上で上限6,000円となるので、一気に進めてしまうので手です。
初月の2ステージクリアだけはオススメできません。
「あれ?初月って簡単な問題ばかりだからステージ数結構進んじゃうのでは?」と思われた方へ
入会時に実力テストがあり、そこで解いた問題はクリアステージ数に含まれません。なので、問題が簡単だからすぐにステージが進んだ!といったことにはなりませんのでご安心ください。
尚、「クリアステージ数が同じなのに、利用料金に差が出る」という現象は、利用月数が多くなるほど小さくなってきますので、序盤だけ気にしておけばOKです。
この辺りを理解しておけば、序盤は少しお得にRISU算数を始めることができるのでオススメです。
RISU算数利用者の平均利用料金は2,980円/月
RISU算数公式HPによると、RISU算数の利用者平均の利用料金は2,980円/月となります。
平均クリアステージ数でいくと、1.7~2.0未満といったところです。
1ステージ辺り、75問~100問くらいありますので、クリア済のステージを復習で勉強することも考えると、結構な勉強量だと思います。
塾とは違って、毎日、好きな時間にできて、繰り返し学習や先取り学習もできる、プレゼント交換などのお楽しみ要素もあると、結構満足度は高いです。
RISU算数の料金を他のタブレット教材と比較
上記のように、RISU算数利用者の平均利用金額は2,980円であるため、これをベースに考えます。
この時、月額の合計は、2,480円(基本料)+2,980円(利用料)=5,460円となります。
この料金を他のタブレット教材2社(スマイルゼミとチャレンジタッチ)と比較してみました。
教材名 | 月額 | タブレット代 |
RISU算数 | 5,460円 | 0円 |
スマイルゼミ | 4,980円 | 9,980円 |
チャレンジタッチ | 3,820円 | 9,900円(6か月以上の利用で0円) |
※スマイルゼミとチャレンジタッチは学年で月額が異なるので、平均値で記載してます。詳細は公式ページをご覧ください。
※チャレンジタッチは6か月未満の利用では9,900円。6ヶ月以上の利用でタブレットが無料。
RISU算数は月額は他のタブレット教材よりも少しお高めですがタブレット代がかからないのが魅力です。
さあ、この金額を高いとみるか、安いとみるか、これはもろろん個人によって考えは変わってくると思います。
私は「(安いとは言えないが、)高くはない」と考えてます。
その理由を説明します。
RISU算数は高い? RISU算数の学習システムから考察
RISU算数は上の画像のように、ステージ方式となっております。RISU算数は小学校1~6年生の内容で全部で94ステージ、問題数は約10,000問があります。
上の表のとおり、利用者の平均クリアステージ数は1.7~2.0となりますので、間をとって1.85ステージを1カ月で進めると仮定します。
1ステージで問題数が約100問ありますので、1カ月で185問程度を解いていくペースです。
復習やせんせい動画での学習もあるから、これでも結構なボリューム!
6年生までの内容まで終わらせる月数は、94÷1.85≒51ヶ月(4年3か月)となります。
RISU算数では先取り学習が当たり前で、75%以上の利用者が1学年以上の先取り学習をしているみたいですね。
つまり、6÷4=約1.5倍のペースで算数の学習ができる為、5,460円/月という値段はそんなに高くは感じないというのが私の感想です。
参考までに平均クリアステージ数と先取りスピードの関係を計算して表にまとめました。
平均クリアステージ数 | 月額料金 | 6年分の学習に必要な期間 |
1.3~1.5未満 | 3,960円 | 5年7カ月 |
1.5~1.7未満 | 4,460円 | 4年10カ月 |
1.7~2.0未満(利用者平均) | 5,460円 | 4年3か月 |
2.0~2.2未満 | 6,460円 | 3年9カ月 |
この場合でも6年分の学習を4年10ヵ月程度で終わらせることができます。
この先取りスピードを利用して、1~2年などの期間で解約してしまうのも全然ありです!
実際に我が家でも年長幼児にRISU算数で先取りさせて、既に小学2年生の問題まで進めており、かなり効率よく学習できています。
妻 RISU算数って問題が難しそうだけど、幼児でも問題解けるのかな? nyarome 実際に年長の長男にやってみてもらったよ! この記事は小学生向けのタブレット[…]
当ブログ限定キャンペーン!クーポンコードで「RISU算数」をお得にお試し
通常だと即申し込みになるところ、下記リンクで表示されるクーポンコード「ari07a」を入力していただくと、1週間のお試しができます。
1週間のお試しは1,980円かかりますが、お試し後に本契約を行った場合、お試し料金は無料になる特典付きですので、この機会に是非チェックしてみてください。
既に入会を考えている方も、お試しから入ることで1週間分お得になりますので、是非ご利用下さい!
✔クーポンコードでお得にお試し
✔柔軟な思考力を育む
RISU算数で損をしないための方法
初月のステージクリア数は「1」か「3以上」を狙え
RISU算数の利用料は、「平均スレージクリア数」で決まりますが、初月に関しては、ステージクリア数と平均ステージクリア数が同じです。
ステージクリア数が「1」(980円)と「2」(3,980円)では3,000円の差がある為、初月のステージクリア数「2」は割高です。
2カ月目以降は平均ステージクリア数の計算がされて細かく料金設定がされる為、割高感はなくなっていきますのでご安心下さい。
逆にクリアステージ「3以上」は初月の上限の6,000円となり、「4」とか「5」とかいけるならオススメです。
初月に一気に進めてしまうのも手です。
それ以降は平均されて薄まっていくので、あまり管理する必要はありません。
家族割引がある
兄弟や姉妹など、同一アカウントで複数のお子様がご利用の場合は、2人目以降のお子様について基本料が年額2,5000円(4,760円引)となります。
兄弟・姉妹で一緒にやると競争してやってくれるので、学習効果もアップです。
算数検定料金が無料!(条件あり)
学年より上の算数(数学)検定合格で、費用をRISU側が全額サポートする仕組みがあります。
算数検定の受験料は級にもよりますが、約2,000円ですので、結構大きいですね!
RISU算数では多くの利用者が先取り学習をしている為、多くの合格者がいます。
母親 RISU算数って算数検定と連携しているって聞いたけど本当? どういった連携なのかや、利用している人の体験談も聞いてみたいな この記事では幼児教材を使って長男を私立小学校に合格させた[…]
例えば下記のような体験談がRISU公式ページに掲載されています。
<RISU公式ページより>
料金の分割払いが可能
分割払いは、月々のお支払いの合計金額をあらかじめ設定し、その金額を超過した分を翌月以降の支払いに繰り越せるサービスです。
上限金額の設定は8,000円より可能で、金利や手数料などはかかりませんので安心ください。
設定はマイページの「※ご契約の確認・変更・ご請求情報」より設定が可能です。
長期間利用できないときは一時休止で料金削減
RISU算数は使用していなくてもクリアステージ数によって利用料がかかる仕組みなので、「一時休止」という制度があります。
一時休止を申請すれば翌月から休止となり、休止中はクリアステージ数に依存せず毎月500円の料金が発生するだけです。
契約期間も休止期間は含まれないので、その分延長(例:2か月休止した場合、契約更新日も2か月伸びる)されます。
さあRISU算数をお試し体験してみよう
算数タブレット教材「RISU算数」の料金体系や料金設定についての考察、損をしない方法について解説しました。
結果とまとめておきます。
RISU算数の月額 | 基本料金(2,480円)+利用料金(クリアステージに依存) |
RISU算数は高い? | 先取りスピードがあるので思ったよりも高くない |
損をしない方法 | ◎ 初月のクリアステージは「1」か「3以上」を狙え ◎ 家族割引がある ◎ 算数検定料金が無料(条件付き) ◎ 料金の分割払いが可能 ◎ 一時休止が可能 |
他のタブレット教材と比べて少し料金は高めですが、その分学習スピードが早いので、逆にお得だと感じる教材でした。
詳しくは下記をどうぞ~。
当ブログ限定キャンペーン!クーポンコードで「RISU算数」をお得にお試し
通常だと即申し込みになるところ、下記リンクで表示されるクーポンコード「ari07a」を入力していただくと、1週間のお試しができます。
1週間のお試しは1,980円かかりますが、お試し後に本契約を行った場合、お試し料金は無料になる特典付きですので、この機会に是非チェックしてみてください。
既に入会を考えている方も、お試しから入ることで1週間分お得になりますので、是非ご利用下さい!
✔クーポンコードでお得にお試し
✔柔軟な思考力を育む
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。