どちらが良いのか判断したから比較した情報が欲しいな。
本記事では、RISU算数と公文を比較し、算数を勉強するならどちらがオススメかについて徹底的にまとめました。
この記事を書いている筆者は通信教育メインの家庭学習のみで長男の小学校受験を行い、合格しました。
妻 幼児教材っていっぱいあってどれにしようか迷っちゃうね><。 教材選びのポイントと私たちに合ったオススメ教材を教えて欲しいなぁ・・。 という方に参考になる記事です。 この記事では幼児向けの教材の選ぶポイントやお[…]
小学校受験の際にはRISU算数を利用して算数の勉強をしていました。
・30代2児(小1,年長)の教育熱心なお受験パパ
・幼児教育本を多数読破
・長男が私立小学校1年生
・長女が小学校受験予定
・子供が通信教育7社を受講
・自身は資格試験マニア
✔ 結局どっちがオススメなの?
RISU算数 | 公文の算数 | |
メリット | ✔ 先取り学習できる ✔ 新学習指導要領に対応 ✔ 思考力が鍛えられる ✔ 時代の流れにあるタブレット教材 |
✔ 学習習慣がつけられる ✔ 計算力が鍛えられる |
デメリット | ✔ 料金体系が分かりにくい ✔ 料金が年間一括払い |
✔ 料金が高い ✔ 思考力を鍛える問題が少ない |
こんな人にオススメ | ✔ 算数を好き・得意にしたい方 | ✔ 学習習慣をつけたい方 |
是非、1週間の体験から始めてみて下さい。
>>RISU算数をお試ししてみる
RISU算数と公文の算数の基本情報を比較
RISU算数と公文の算数の基本的な情報を以下の表にまとめました。
RISU算数は「算数」に特化した教材、公文は「算数(数学)」「国語」「英語」の3科目の中から学習したい科目を選ぶスタイルとなっています。
ここでは、RISU算数と公文の「算数(数学)」を比較しております。
RISU算数 | 公文の算数 | |
対象年齢 | 幼児~小学生 | 幼児~高校生 |
料金(税込) | 2,728円+利用料金 | 7,150円~(幼児・小学生) 8,250円~(中学生) 9,350円~(高校生) |
特徴 | ✔ 無学年制ので先取り学習ができる ✔ 思考力の養成が得意 |
✔ 学習習慣をつけられる ✔ 計算力の養成が得意 |
学習スタイル | タブレットを使った自宅学習 | 近くの教室へ通う+宿題 |
その中の料金と特徴について詳しく説明していきます。
RISU算数と公文の算数の料金を比較
RISU算数と公文の算数の料金(税込)は以下のようになっています。
✔ 公文の算数:7,700円(東京・神奈川)、7,150円(それ以外の地域)
他サイトでは税込や税抜がごっちゃになっている場合があるのでご注意下さい。
ぱっと見てRISU算数の方が安く見えますが、ここで問題になってくるのがRISU算数の「利用料金」というもの。
利用料金とは学習した量に応じて料金が決まるシステムのことをいい、その幅としては0円~8,980円となっています。
料金体系については、少々複雑な部分があるので、以下の記事で詳しく説明しております。
妻 子供にタブレット学習をやらせたいなと思っていて、色々と調べてみると「RISU算数」という教材を発見。 料金的にはどうなのかなぁ、高いのような気がするけどどうなのかなぁ? 他の教材との値段の比較や、お[…]
小学校6年までの内容を2年半で終わらせることができますが、ここまで行く方はほぼいません。
利用者の平均的な学習量では、利用料金は3,278円(税込)なので、大体これくらいかかるんだなと思ってもらえれば大丈夫です。
よって、平均的な学習速度でのRISU算数の料金は
2,728円(基本料金)+3,278(利用料金)=6,006円(税込)くらいが目安となります。
公文の算数は7,000円以上しますので、料金はRISU算数の方が安くなります。
※ただし、RISU算数は料金が年間一括払いしかない点だけ注意が必要です。
尚、RISU算数と公文の算数は両方とも学年によって料金が変わらないので、その点は安心です。
逆に学年によって料金が変動する教材としては、進研ゼミ、ポピー、Z会、まなびwithなどがあります。
これらの教材を受講する時は、逆に1年生~6年生に上がるにつれて料金も上がっていくので注意が必要です。
\まずは1週間のお試し/
>>RISU算数をお試ししてみる
RISUの場合、子供が幼児であればRISUきっず(RISU算数の幼児版)から始めるのをオススメします。
RISUきっずは基本料金(2,728円/月)のみで学習が可能であり、公文よりもかなり安くなります。
RISUきっずが終わると、自動的にRISU算数にスムーズに移行することが可能です。
妻
RISUきっずってお試し体験とかできるのかな?体験談や口コミ、メリットやデメリットも気になるな・・
この記事では7社以上の幼児教材を比較・検討し、長男を私立小学校に合格させたお受験パパである筆者が、今話題の[…]
RISU算数と公文の算数の学習内容を比較
RISU算数は無学年制の先取り教材
RISU算数には学年という区分はなく、タブレットを使って、すごろくのようにステージを進めていきます。
各ステージには100問程度の問題が入っており、1つのステージをクリアしていくと次のステージに進めていくことができます。
それが逆に、学年にとらわれずに進めていける良い点ですね。
その他にも、
✔ 答え合わせが自動なので、サクサク進めることができる
みんなすごいですね!
母親 RISU算数って算数検定と連携しているって聞いたけど本当? どういった連携なのかや、利用している人の体験談も聞いてみたいな この記事では幼児教材を使って長男を私立小学校に合格させた[…]
妻 RISU算数って問題が難しそうだけど、幼児でも問題解けるのかな? nyarome 実際に年長の長男にやってみてもらったよ! この記事は小学生向けのタブレット[…]
RISU算数は思考力重視の教材
RISU算数は「新学習指導要領」の中でも重要な位置づけにあり「思考力」を伸ばす問題が多数揃っております。
単純な計算問題に加えて、文章題や図形・グラフ問題がたくさんあります。
もちろん、基本的な問題も多数、入っていますので、初めての人でも問題なく進めていけます。
小学校では2020年度から新学習指導要領に基づいた授業が行われていきます。
これにしっかり対応した教材を選ぶことで、学校の授業にもしっかりとついていくことができ、勉強が嫌いになる可能性をぐっと減らすことができます。
その為にも新学習指導要領に対応しているRISU算数は良いです。
でも分かったときの喜びも大きいです。
親と一緒に考えてみるのがオススメです!
RISU算数の詳しい評判はこちらにまとめてあります。
妻 RISU算数って他の通信教材に比べると知名度が無い気がする デメリットとか周りの評判とかどうなのかな? という方向けの記事です。 この記事では長男を私立小学校に合格させたお受験パパであり幼[…]
\まずは1週間のお試し/
>>RISU算数をお試ししてみる
公文の算数は学習習慣を付けることを重視
公文の算数は、2回/週の通塾+出される宿題によって、毎日少しづつ学習できるやり方で、学習習慣を付けるのに適しています。
学習習慣がついた結果、塾と家で勉強する時間も増えていくので、自然と自分の学年よりも先に進むことができます。
よって、RISU算数と同様に先取り学習も得意であると言えます。
私が子供の頃から続いている昔ながらのやり方です。
公文の算数は計算力を重視
公文の算数は、「思考力」ではなく、あえて「計算力」を重視した教材内容となっています。
小学校→中学校→高校と上がるにつれて、より難しい計算が要求される為、算数(数学)が嫌いにならないように、まずは計算力の土台をつけてもらうとの考えです。
出典:公文
RISU算数とは全然タイプが違いますね!
数学では途中の計算ミスが命取りになります、その為にも「計算力」は非常に重要です。
しかし、新学習指導要領で重要視されている「思考力」を鍛える問題が少ないのはマイナスポイントです。
(新学習指導要領については政府広報オンラインの記事が非常に参考になります。)
これからの時代は社会の変化が激しくなってきます。
知識があるだけでなく、その知識を使って何ができるのかを考えていける人材が求められています。
そんな中で、計算力を重視、ひたすら計算というのは少々時代遅れ感を感じます。
ですが、あえて公文はこの方式で他社との差別化を図っているのでしょう。
計算力が上がれば、自分に自信がつきますし悪いことはありません。
しかし、せっかく安くないお金を払って勉強をするのですから時代の流れにあった教材を選ぶ方が子供が伸びていく可能性が上がると思います。
RISU算数と公文の算数のメリットデメリット比較
こうしてみると、RISU算数と公文の算数って割と対照的な教材であることが分かりました。
RISU算数と公文の算数のメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
RISU算数 | 公文の算数 | |
メリット | ✔ 先取り学習できる ✔ 新学習指導要領に対応 ✔ 思考力が鍛えられる ✔ 時代の流れにあるタブレット教材 |
✔ 学習習慣がつけられる ✔ 計算力が鍛えられる |
デメリット | ✔ 料金体系が分かりにくい ✔ 料金が年間一括払い |
✔ 料金が高い ✔ 思考力を鍛える問題が少ない |
こんな人にオススメ | ✔ 算数を好き・得意にしたい方 | ✔ 学習習慣をつけたい方 |
筆者のオススメは圧倒的にRISU算数
RISU算数 vs 公文の算数、この2つで比較すると筆者のオススメでは圧倒的にRISU算数です。
✔ 思考力が伸びる
✔ 先取りできる
このような良い循環を生み出してくれるのがRISU算数。
学べるのが算数だけというのと、料金体系がちょっと分かりにくいのが難点ですが、
↓
自分に自信がついて勉強が好きになる
↓
他の科目も伸びる
という良い循環が生まれる可能性が大で、これからの時代に必要な力を身につけるのにぴったりな教材です。
公文の算数は、料金がやや高めなのと、計算力重視というスタイルが今の時代にはちょっと合っていないかなという印象です。
しかし、学習習慣をつけたい方には選択肢に入る教材ですので、検討してみるのも悪くはないと思います。
まずはお試し体験などをさせてみて、子供に合った教材かどうかを確かめるのが大切です。
この2つで迷っているという方は、まずはRISU算数の1週間おためししてみることをオススメします。
数量限定のキャンペーン
当サイトからお申込みをして、クーポンコード「ari07a」を入力した場合、1,980円で1週間のお試しをすることができます。
そのまま、本契約になった場合、この1,980円は無料になりますので、お試し&お得にRISU算数をスタートすることができます。
数量限定のキャンペーンですので、「ちょっとRISU算数を触ってみたくなった」という方は是非お試ししてみて下さい!
\まずは1週間のお試し/
>>RISU算数をお試ししてみる
その場合、キャンペーンが中止になる可能性もありますので、気になった方はお早目にどうぞ~