Z会幼児年長コースのお試し&感想!「ぺあぜっと」も実際にやってみた

母親

Z会幼児コースって実際どうなの?
実際に体験した情報とか学習内容や料金・デメリットなども教えて欲しいな。

この記事では2児のお受験パパであり、長男を難関私立小学校に合格させた筆者が、Z会幼児コースの評判や学習内容や特徴、料金、メリット・デメリットまで徹底解説します。

合わせて読みたい

妻 幼児教材っていっぱいあってどれにしようか迷っちゃうね><。 教材選びのポイントと私たちに合ったオススメ教材を教えて欲しいなぁ・・。 という方に参考になる記事です。 この記事では幼児向けの教材の選ぶポイントやお[…]

おすすめ幼児教材ランキング
ニャロメ
長女は来年お受験予定で、通信教育で勉強中!
「Z会」って中学受験や高校受験の為の通信教材ってイメージでしたが、幼児コースってあるんですね・・。
実は最近まで知りませんでした。
「Z会ってことは幼児コースでもお受験用で難しいんじゃないの?」
ニャロメ
実はZ会幼児コースは難しくはないんです。

最近は幼児向けの通信教材もどんどん増えてきており、「結局どの教材を選んだらよいか分からない!」って思ったことはありませんか?

Z会幼児コースについても、
・体験談が聞きたい
・リアルな口コミはどうなの?

・どんな特徴があるの?
・料金体系はどうなの?
・自分の子供に合った教材なの?
・お得なキャンペーンとかはないの?

という疑問を持っている方も多いと思います。

幼児教材は一度決めたらなかなか教材を変更しにくいもの、検討に時間がかかってしまう気持ちは分かります。

私たちも3社くらい資料請求して見比べて、、とやってたら1カ月くらいかかってました

幼児教材選びは事前に情報収集して自分の子供との相性を見極めるのが大事!

事前の検討をしっかりしない場合、

✔子供がすぐ飽きてしまった
✔家庭の教育方針に合わなかった
✔思ったよりも料金が高かった
といったことになり、教材選びに失敗して時間とお金を損をする結果になるかもしれません。

あなたがZ会幼児コースを選んだ結果、後悔をしないように、この記事ではZ会幼児コースのお試し体験の内容や学習内容・特徴・口コミ・料金などを徹底解説します。

先に結論をまとめておきます。

お試し体験の感想 問題の難易度は低いが子供の興味関心が広がりそう!
その後入会しました!
学習内容 ことば・生活・自然・数・形・論理・表現
特徴 ◎実体験で「あと伸び力」を身につける
◎親子で行う体験教材が評判
◎思考力を身につけるワーク
◎余計な付録をカットして低価格
料金 1,870円/月~
良い口コミ ◎体験教材で親子の絆が深まる
◎ワークに考える良問が多い
◎いろんなことに興味をもつようになった
◎ワークと実体験の連動が嬉しい
◎手書きの添削指導が嬉しい
悪い口コミ △ワークのボリュームは少なめ
△親が忙しいと無理
△シンプルなデザイン
Z会幼児コースが向いている人 ◎ 親子で一緒に楽しく学習できる教材が良い方
◎  知的好奇心や思考力をしっかり身につけたい方
◎  付録が少なめで学習メインの教材が良い方
◎  保護者が教えやすい教材が良い方
◎ 教材ボリュームを重視する方
Z会幼児コースが向いていない人 △子供を一人で勉強させたい方
△親が仕事や家事で忙しい方
△ワークのボリュームを重視する方
△好きなキャラクターがいる教材が良い方
△付録やおもちゃがないとイヤという方

 

この記事を読むことで、Z会幼児コースがあなたのご家庭に向いているかきっちり判断できるようになります。
是非最後までお付き合いください。
ニャロメ
他社の通信教材とは一味違う教材なので、向き不向きは割とはっきりすると思いますよ。
それでは本編にいきますね。
妻 似顔絵(笑顔)
特にデメリットや気になる点は要チェックです。
この記事の内容
・Z会幼児コースのお試し体験した感想は?
・Z会幼児コースの
学習内容と特徴は?
・Z会幼児コースの料金は?
Z会幼児コースのメリット・デメリットは?
Z会幼児コースの向いている人と向いていない人は?
 \お試し教材でたっぷり体験/
Z会幼児コースの資料請求をしてみる

 

Z会幼児コースのお試し体験!5歳長男の反応は?

Z会幼児コースの特徴は?

Z会幼児コース
出典:Z会幼児コース

Z会幼児コースの特徴は「ワーク学習」と「実体験」の2つの軸で「あと伸び力」を身につけるという点です。

Z会が考える「あと伸び力」とは「何事にも好奇心を持ち、なぜ?どうして?を考えて答えを出す力」です。

Z会幼児コース方針
出典:Z会幼児コース

この「あと伸び力」は上の画像のような5つの能力を身につけることで伸びてくるという考えのもと、教材が作られています。

「あと伸び力」の要素である5つの力を育てる問題としてはこのようなものがあります。

Z会幼児コース学習内容出典:Z会幼児コース

①ことば、かずなどの基礎的な問題
②自分で考えて答えを見つけ出す問題
③絵をかいたり、自分の考えを口にする問題
④料理・工作・生きものの観察などの実体験や問題
⑤親子で協力して取り組む課題

Z会幼児コース 問題

こちらの問題は③絵をかいたり、自分の考えを口にする問題」でおしろまでの道を自分で作ります。

答えは決まっていないので、「自分で考えを表現する力」が身につきますね。

ニャロメ
他の教材ではあまり見ないタイプの問題で面白いですね~

Z会幼児コース問題

こちらの問題は「④料理・工作・生きものの観察などの実体験や問題に該当します。

実体験で得た知識を確認するとともに、子供の興味や好奇心を刺激してくれます。

Z会幼児コース連動
出典:Z会幼児コース

ニャロメ
Z会は実体験とワークが連動しているので、子供が「あっ!これ知ってる!」となるのが嬉しいです。

Z会幼児コース問題

こちらは「①ことば、かずなどの基礎的な問題」に該当します。

Z会幼児コースの問題はけっこう工夫されている問題が多いのですが、基本的な問題もしっかり入っています。

 

Z会幼児コースを実際にお試し体験

実際にZ会幼児コースの資料(年長コース)をお取り寄せしました。

中身はこんな感じでした。

・かんがえるちからワーク
・ぺあぜっと(体験型教材)
・ぺあぜっとi(保護者向け)
・めいろ
・かずだいすきぶっく
・Z会パンフレット
この内、メインの教材となるのは、
・かんがえるちからワーク
・ぺあぜっと
この2冊です。
ニャロメ
「めいろ」と「かずだいすきぶっく」は資料請求のキャンペーンでプレゼントされました。
かんがえるちからワーク
かんがえるちからワークでは「ことば」「かず」「形」「表現」「自然」「生活」などの分野の問題が入っています。
かんがえるちからワークというだけあって、知識を問う問題というよりは、自分で考えるor表現するという問題が中心でした。
10ぺージ足らずのお試し教材でしたが、結構楽しめました。
いろんなことに興味を持たせてくれる教材というのが私の感想です。
かんがえるちからワーク
こちらは、おしろまでの道を自分で想像して絵を描く表現力を身につける問題です。
ウチの子はこういった問題が苦手なようで「え~!?」と困っていましたが、見本を参考にして書き始めると、楽しそうに最後まで書き終えました。
妻 似顔絵(笑顔)
男の子は表現する問題は苦手な子が多いからこういう問題で鍛えてくれるのは良いね
かんがえるちからワーク
左側のページは自然に関する問題。
たんぽぽの綿毛を当てる問題は「これは簡単!」と嬉しそうに回答するも、次の問題の茎の中がどうなっているのかは分からず。
実際にインターネットで調べたストローみたいな茎の断面画像を見せるとびっくり!「見せて見せて~!」と興味津々でした。
妻 似顔絵(笑顔)
身の回りのことに興味をもってくれると、もっと知りたいという気持ちが出てくるからいいね。
かんがえうちからワーク
左のページは料理に関する問題。
普段、料理を見たりしていた長男には簡単だったようですが、「お肉って焼くとなんで茶色くなるの~?」しつこく聞かれました(笑)。
右のページはマス目を数えて長さを比べる基本的な問題で、子供は「簡単!」と嬉しそうに解いていました。
かんがえるちからワーク
こちらもひなたとひかげにかんする問題。外で遊んでいる子には体感で分かっちゃいますね。
「太陽の光があたっているか隠れているかで温度が違うんだよ」と教えると、「太陽って何度あるの~?」と聞かれたので、図鑑を持ってきて説明しました!
ニャロメ
生活に関連する問題や課題が多いのがZ会幼児コースの特徴みたいで、子供は「なんで~」を連呼していました。
難易度もそれほど高くなく、子供の学びへの興味を引き出すような教材という印象です。
妻 似顔絵(笑顔)
お試し教材だったけど結構楽しめたね。
なんとなく、Z会の特徴が分かってきた。
ぺあぜっと
体験型教材のぺあぜっとでは、子供と親が一緒に工作や料理、外遊びなどをして、コミニュケーションをしながら身の回りの様々な事に興味をもったり、表現力などを身につけるZ会ならではの教材です。
Z会幼児コースぺあぜっとZ会幼児コースぺあぜっと
ニャロメ
自由研究を思い出しました。幼児の課題にしては結構本格的だな~という印象
今回はマイクを作って、親子でお互いに「たからものはなんですか?」とインタビューする課題に挑戦!
家にあるものでつくれて遊べるから、結構簡単にできちゃいます。
ぺあぜっと
ぺあぜっと
ラインが雑(笑)だけど完成!これでインタビュー開始。
私「〇〇(子供の名前)くんのたからものはなんですか?」
子供「自分のコマが宝物!ちょっと待ってて、持ってくるから!」
私「あ~、確かに、いつもやってるもんね。でもなんで好きなの?」
子供「幼稚園で大会があるから優勝したくて練習してるんだよ、だから好き!将来はコマ名人になりたい」
(昔は全然うまくしゃべれなくて心配してたけど、今では普通にしゃべれるようになって成長したな~・・)
と懐かしみながら、楽しい親子のひと時を過ごしてほっこりしました。
Z会幼児コース ぺあぜっとシートZ会幼児コース ぺあぜっとシート
ぺあぜっとにはこんな感じの添削課題があるみたいです。専属の先生がついて、アドバイスをもらえたりするので、子供も喜びそうですね。

Z会幼児コースをお試し体験した感想まとめ

私がZ会幼児コースのお試しをしてみた率直な感想は以下です。

子供の興味関心が広がっていく

身の周りに関する問題やぺあぜっとを通じて、子供がいろんなことに興味を持ち、そこから学びたい心が育っていくんだな~と感じさせる教材でした。

この辺りは他の教材には無いZ会ならではの魅力だと感じますね。

勉強をするというよりは、興味関心の幅を広げるという印象の教材です。

ぺあぜっとは親子でハマりそう

体験型教材ってどうなんだろう?と思っていましたが、親子ともども結構楽しめました。

比較的、短時間でできるものばかりですので、休みの日でなくてもちょっと時間があるときにでも出来そうです。

どういう狙いがあって、どのように子供に声掛けすればよいかもアドバイスが書いてあるので、親も迷わずに済みますね。

問題の難易度は難しくない

Z会って難しいイメージがありましたが、ことばやかず、かたちといった通常の問題のそれほど難しくありませんでした。

ベースとなる知識は基本問題でつけつつ、残りは体験教材をメインに子供の考える力をしっかりと育てていくというタイプの教材でした。

ニャロメ
勉強が苦手って方でもこういったタイプの教材なら始めやすそうです。
やってみた感じ子供もなかなか楽しめたようなので、入会してみました!
入会手続きをして1週間くらいで早速教材が届きました。
Z会幼児コース
Z会幼児コースの良いところは「いつでも1カ月から受講できる」ところ。
「イマイチならすぐやめようかな」くらいの軽い気持ちで入会できますね!
ニャロメ
これで子供が興味をもって伸びてくれれば安いもんです。
後日、早速やらせてみるとします。

 \お試し教材でたっぷり体験/
Z会幼児コースの資料請求をしてみる

Z会幼児コースの口コミ・評判は?

ニャロメ
我が家の感想はこんな感じでしたが、他のご家庭の反応はどうかな?
調査してみました。

SNSでの反応は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

2020.4.22 \食材への興味を引き出す/ 最近、料理の手伝いをしたがるくり坊。ぺあぜっとの料理は喜ぶかなと予想していたけれど、やはり大ハマりでした😆💕 【くり坊の様子】 ✔︎手洗い、エプロン装備はしたけど、三角巾は拒否される ✔︎きちんと誌面の作り方を見ながら、行うことができた ✔︎めっちゃ真剣にやっている ✔︎冷凍庫に入れて凍るまで待ちきれない様子 ✔︎カチカチいちごヨーグルトを不思議な表情で食べる ✔︎真顔で「おいしい」と言う ✔︎まっくろバナナも不思議な表情で食べる ✔︎こちらも真顔で「おいしい」と言う 【感想】 くり坊の中でお料理ブームがきてます!笑 毎日、昼食や夕食のお手伝いをしてくれます。 今回のぺあぜっとは、くり坊が主役で一人で作るということに意味がある気がします。誌面に載っている作り方もイラスト付きで、視覚優位のくり坊にも分かりやすかったと思います。 [あるみんのきらきらおふね]はひたすら嬉しそうな表情のくり坊でしたが、今回はとても真剣な表情が印象的でした。子どものいろんな表情を引き出すことができるぺあぜっと!本当に凄いです!🙌🏻✨✨ そして、くり坊はめちゃくちゃ偏食なので普通のいちごやバナナは食べるけど、カチカチいちごやまっくろバナナは食感が変わるから食べないんじゃないかと少し不安でした。でも不思議な表情はしていたけれど、完食したし、バナナに限っては「またつくる!」とも言っていたので、結構気に入ったのかなと思います。 自分で作ったものって特別ですよね。ぺあぜっとでくり坊の偏食が少しでもなおったら、本当に凄いなぁ…。 #z会幼児 #z会 #z会年少 #ぺあぜっと #いちご #食育 #発達グレー #発達障害グレー #言語遅滞

くり【Z会・知育・療育】(@kuri.enikki)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

Z会年少、1月号ぺあぜっとの取り組み。 ・ ①食器の並べ方→自分の興味無いことにはとことん無関心の息子。これまで食器の並べ方を意識したことが無かったようなので、これを機に興味を持ってほしいです😉 ・ ②キラリン→コップが小さいものしかなく、キラリンがわかりにくかったようでキラリン作りの反応はいまいちでした💦でもお風呂の鏡のキラリンは好きで、この取り組みから2ヶ月経った今も、時々『キラリン♫』と言いながら絵を描いてます✨ ・ ③ぱくぱくともだち→先が丸い幼児用のはさみでは切りにくいところもあり、普通の大人が使うはさみも使用しました。特に危なげなく使えてたので、成長を感じました😄 ・ おもちはあまり好きじゃないようなので、取り組みませんでした🙏 #z会 #z会年少 #z会幼児 #ぺあぜっと

4mlover(@4mlover_education)がシェアした投稿 –

妻 似顔絵(笑顔)
体験学習をみんな夢中でやっている様子が伝わってくるね!

Z会の狙いである「実体験を通じて好奇心を刺激する」が見事に分かりますね。

Z会幼児コースの良い口コミは?

Z会幼児コースの良い口コミを、インターネットや私の身の回りの親に聞いたりして集めてきました。

Z会幼児コースの良い口コミ

親子の絆が深まる教材!

ぺあぜっとの体験型ワークを片手に、子供と一緒に毎週末に外へ出かけたり、料理に挑戦したりしています。
Z会を始めてから子供と一緒に何かをする時間が増え、親子の絆が深まりました。
おもちゃがついてない教材だったのですが、子供も満足しているようです。


ワークが考えさせられる良問が多い
「答えがひとつではない問題」や「自分で想像して描く問題」「身の回りの生活を題材にした問題」など、子供が自分の頭を使って考える問題が多いです。
子供の入学前に合わせて受講しましたが、だんだんと自分の考えを口にできるようになってきたので、安心して小学校入学できそうです。


子供の興味の幅が広がる
身近なテーマ(植物、自然、料理、工作など)を題材にした学習がメインなので、子供がいろんなことに「なんで?」「これはどうやってやるの?」と興味を持つようになりました。ウチの子供の場合、植物に興味をもったようで、いろんな種類の植物の名前を必死で覚えています。


体験型学習とワークの連動が良い
ぺあぜっとにはいろんな体験ネタが豊富なので、時間があるときに子供と一緒に遊んでいます。
体験学習をした後に、ワークで復習すると、「これ今日やった問題だ、やったー!」と嬉しそうに報告してきます。
体験学習のおかげでワークも楽しそうにできています。

親身になってくれる添削が良い
ぺあぜっとシートに子供が絵日記を書いていき、それをたくさん溜めていくのが楽しい。
あとで見て、「この実験は楽しかったね~!」「またやりたい」と親子の中も深まってきました。
先生からのお返事も手書きで親身になったコメントを子供と一緒に読んで、「もっと頑張ろう!」という気持ちになります。

やっぱり体験型教材に対して「食いつきが良い」「実際やると楽しい」などの好評価が目立ちますね。

Z会幼児コースの悪い口コミは?

Z会幼児コースの悪い口コミ

教材ボリュームは少なめ
ワークのボリュームは少なめなので、1カ月分がきても2~3日ですぐに終わってしまいます。
その分、ぺあぜっとの方で週末に楽しく遊んでいますが、正直もう少しボリュームは欲しいです。


親の負担が大きい
体験型ワークは子供は楽しみにしているのですが、親がついていないとできない為、親の時間がかなり奪われます。
今ちょうど、仕事で忙しい時期で、なかなか子供との時間がとれなくなっている為、体験教材の宿題がたまってきてます。
仕事や家事が忙しい!という方には別の教材にした方がいいと思います。


デザインはシンプルで面白みはない
ワークに出てくるキャラクターはシンプルなので、ウチの子はあまり興味を示しませんでした。
ワークの中身は真面目で、付録やおもちゃなどもないため、遊びながら勉強する感じで始めると後悔します。

教材ボリュームが少ないという意見が結構ありました!

「体験になるべく時間を使って欲しい」という意味がもしかしたらあるかもしれません・・。

親の負担は、、、こればかりは仕方がないですよね・・。家庭の事情により、向き不向きが分かれる教材だと思います。

Z会幼児コースの口コミまとめ

Z会幼児コースの口コミをまとめるとこのようになります。

◎体験教材で親子の絆が深まる
◎ワークに考える良問が多い
◎いろんなことに興味をもつようになった
◎ワークと実体験の連動が嬉しい
◎手書きの添削指導が嬉しい
△ワークのボリュームは少なめ
△親が忙しいと無理
△シンプルなデザイン
妻 似顔絵(笑顔)
なるほど、Z会のことが良く分かってきました~

 \お試し教材でたっぷり体験/
Z会幼児コースの資料請求をしてみる

Z会幼児コースの料金は?

基本の月額料金

Z会幼児コース基本の月額料金(税込)は、払い込みの方法(毎月、6か月、12ヶ月)によって変わりますが、以下の通りです。

入会金などはなく、単純な月額料金制です。

支払い方法 年少 年中 年長
毎月払い 2,200円 2,640円 2,860円
6ヶ月払い 2,090円 2,508円 2,717円
12ヶ月払い 1,870円 2,244円 2,431円
・6か月払いだと毎月払いよりも5%OFF
・12ヶ月払いだと毎月払いよりも15%OFF
ニャロメ
15%OFFは大きい。できれば12カ月払いが良いです!

Z会の特徴として、

・1カ月でヤメてもOK
・12ヶ月一括払いして途中でヤメても残額が返金される

この2点があります。

最低受講期間を他の通信教材と比較するとこのようになります。

教材名 最低受講期間
Z会幼児コース 1カ月
こどもちゃれんじ 2か月
幼児ポピー 2カ月
まなびwith【幼児】 3か月
ニャロメ
1カ月でヤメられるのはZ会だけ!
それだけ自信をもっているのかなと思います。

競合他社との料金比較

年少の月額料金【税込】を例に他社教材との料金比較をしてみました。

Z会幼児コース 1,870円
まなびwith【幼児】 2,117円
こどもちゃれんじ 1,980円
スマイルゼミ幼児コース 3,278円

意外にもZ会幼児コースは安い!

ニャロメ
この料金で1カ月から受講できるってかなりいいですね!
余計な付録がない分、この低価格が実現できているようです。
妻 似顔絵(笑顔)
Z会は「高い」という勝手なイメージがあったので意外!

 

Z会幼児コースをオススメできる人とできない人

Z会幼児コースをオススメできる人

Z会幼児コースの特徴や口コミなどからZ会幼児コースをオススメできる人は以下の通りです。

✔ 考える力を身につけたい方
✔ 親子で一緒に学習をしてみたい方
✔ いろんなことに興味を持ってもらいたい方
✔ 子供が手を動かしたり外で遊んだりするのが好きな方
✔ 添削指導がある教材を探している方
✔ なるべく安い教材を探している方
ニャロメ
Z会幼児コースは、体験をベースとして興味や考える力を伸ばしていく教材!

Z会幼児コースをオススメできない人

一方で、Z会幼児コースをオススメできない人は以下の通りです。

✔ 子供を一人で勉強させたい方
✔ 親が仕事や家事で忙しい方
✔ ワークのボリュームを重視する方
✔ 好きなキャラクターがいる教材が良い方
✔ 付録やおもちゃがないとイヤという方
こういった方は別の教材の方が良いと思います。
「親が忙しいから子供が一人で学習できる教材が良い!」って方には「スマイルゼミ」や「RISU」などのタブレット教材がオススメです。
幼児向けのタブレット教材といえば、「スマイルゼミ」や「RISU」があります。
合わせて読みたい

母親 スマイルゼミに幼児コースが新しくできたみたいだけど、口コミはどうなのかな? タブレット学習が気になっているから、デメリットも含めて教えて欲しいな・・。 この記事では長男を私立小学校[…]

スマイルゼミ幼児 評価
合わせて読みたい

  妻 RISUきっずってお試し体験とかできるのかな?体験談や口コミ、メリットやデメリットも気になるな・・ この記事では7社以上の幼児教材を比較・検討し、長男を私立小学校に合格させたお受験パパである筆者が、今話題の[…]

RISUきっず お試し
上記記事でそれぞれの教材を詳しく説明していますので、是非ご覧ください。
キャラクターや付録を重視するならやっぱり「こどもちゃれんじ」がオススメ。
合わせて読みたい

妻 幼児教材っていっぱいあってそれにしようか迷っちゃうね・・・。 「こどもちゃれんじ」は有名な教材だし良さそうにみえたけど実際どうなのかな? 口コミとかメリット・デメリットを教えて欲しいな。 という方に参考になる[…]

こどもちゃれんじ-すてっぷ(年中)-口コミ

さあ、Z会幼児コースを体験してみよう

本記事では、Z会幼児コースのお試し体験を行い、特徴や口コミを徹底解説しました。

本記事の結論を下の表にまとめておきます。

お試し体験の感想 問題の難易度は低いが子供の興味関心が広がりそう!
その後入会しました!
学習内容 ことば・生活・自然・数・形・論理・表現
特徴 ◎実体験で「あと伸び力」を身につける
◎親子で行う体験教材が評判
◎思考力を身につけるワーク
◎余計な付録をカットして低価格
料金 1,870円/月~
良い口コミ ◎体験教材で親子の絆が深まる
◎ワークに考える良問が多い
◎いろんなことに興味をもつようになった
◎ワークと実体験の連動が嬉しい
◎手書きの添削指導が嬉しい
悪い口コミ △ワークのボリュームは少なめ
△親が忙しいと無理
△シンプルなデザイン
Z会幼児コースが向いている人 ◎ 親子で一緒に楽しく学習できる教材が良い方
◎  知的好奇心や思考力をしっかり身につけたい方
◎  付録が少なめで学習メインの教材が良い方
◎  保護者が教えやすい教材が良い方
◎ 教材ボリュームを重視する方
Z会幼児コースが向いていない人 △子供を一人で勉強させたい方
△親が仕事や家事で忙しい方
△ワークのボリュームを重視する方
△好きなキャラクターがいる教材が良い方
△付録やおもちゃがないとイヤという方

Z会幼児コースは「実体験」をふんだんに取り入れた教材で、子供の知的好奇心や考える力を育てる教材であることが分かりました。

今なら資料請求をするだけで、ワークやぺあぜっとなどのたくさんの体験教材も手に入ります。

・幼児期の今しか学べないこと
・幼児期の今しか体験できないこと
・幼児期の今しかない親と過ごす時間

などを感じさせてくれる教材です。

家族の貴重な思い出作りも兼ねて、是非一度体験してみてはいかがでしょうか。

 \お試し教材でたっぷり体験/
Z会幼児コースの資料請求をしてみる

 

ニャロメ
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
他の記事も読んで頂けると嬉しいです。

期間限定!無料で豪華プレゼントをゲットできます

こどもちゃれんじ 資料請求

10月14日までの期間限定!

こどもちゃれんじの資料請求をした方全員に子供の年齢に合うプレゼントがあります。

さらにWチャンスで1万円相当のカタログギフトを抽選で50名様に当たるキャンペーン中です。

数量限定でなくなり次第終了なので、この機会をお見逃しなく!

こどもちゃれんじの資料請求で貰えるプレゼントをチェックしてみる
※公式ページ下部のにある「無料体験教材・資料のお申込み」からお進み下さい。

Z会幼児コース-お試し
最新情報をチェックしよう!