【幼児教育】テレビやゲームは時間の無駄なのか!?【1日1時間以内】

こんにちは。ニャロメです。

私は5歳の長男(年長)、4歳の妹(年中)の2人の子どもを育てるサラリーマンです。

子どもの小学校受験への挑戦と学力向上に力を入れて毎日を過ごしています。

長男が今年、地元の私立小学校を受験予定です。

本ブログでは小学校受験に関する情報や子どもの学力向上の方法などについて紹介しております。

 

皆さんや、そのお子さんはテレビやゲームは好きでしょうか?

私は子どもの頃からずっとゲーム(モンハン)が大好きでした((+_+))。

が、結婚を機に完全に無駄だと感じ、やめました。

テレビに関しても子育てが始まるタイミングで意図的に激減させました。

 

その結果、今ではゲームはしない、テレビは1日30分程度の生活となりました。

 

テレビやゲームは時間の無駄です

テレビやゲームにはまってしまうと、子どもは時間管理ができなくなり、生活習慣が乱れてしまいます。

 

 

 
nyarome
私の子どもの頃もそうでした。TVゲームにハマってしまい、毎日夜遅くまでやってました。寝不足で授業に集中できないときもあって、今思えば完全に時間のムダでしたね。
 

 

↑現に自分がそうでした。

 

小学校時代から、休日も含めてゲーム中心の生活でした。その結果、夜更かし→朝眠い→授業中眠い→頭に入らないの悪循環でした。


幸い、テスト前だけはゲームの誘惑を断ち切り、集中して勉強していたので、成績はそこそこでした。
が、今思えばかなりの時間をムダにしたと思ってます。

その時間で自己啓発をもっとしておけば良かったと後悔してます。

 

テレビやゲームを1日2時間した場合、、、

 2時間×365日=730時間

もの時間を1年間で費やすことになります。

小学生の年間授業時数は約1,000時数です。

1時限が45分の為、

1,000×45=45,000分=750時間

となります。

 

つまり、1日2時間、テレビやゲームをする習慣が1年間続いた場合、

小学校での年間勉強時間と同じ時間をムダにしていることになります。

 

・・・考えただけでぞっとしませんか?(*´Д`)

 

この2時間を勉強に回せる人は、テレビを見る人やゲームをする人の

2倍の勉強量が確保できる訳です。

 

勉強時間が倍も違ったらそりゃ差は出てきますよね。

多分こうやって、できる人とできない人の差がどんどん開いてしまって

いっているのだろうと感じました。

 

 
 
nyarome
毎日の積み重ねって本当に大事ですね

 

 

大人の視点で考えます。例えば資格試験に合格したいという人がいたとします。

一般的な資格試験に合格するための勉強時間は200時間程度と言われています。

年間730時間もあれば3~4つくらいの資格を取れるだけの勉強量は確保できますよね。

そう考えると勿体ないと思います。

一方、テレビやゲームで得られることは、その場限りの楽しさ、会話のネタになるくらいですよね。メリットは小さいと思います。

 

すごく単純なことですが、これに気付いた私は以降、ゲームをやめ、テレビもほとんど見なくなりました。

 

そして子どもにも極力テレビやゲーム画面を見せないようにしています。といっても、私も妻もほとんどテレビやゲームをしなくなったので、子どももあまり関心がなくなりました。

 

 

恐らく、世の中の大半の家庭は親がテレビを見たりゲームが好きだったりするので、

テレビやゲームができる環境で育っていくでしょう。

それが間違っているとは思いませんが、子どもの将来を考えると、その時間を別に使いたいと思うようになりました。

 

勉強は将来、子どもが自立していく上で重要な資産となります。

 

上記に関しては以下の記事も参考にしてください。

関連記事

こんばんは。ニャロメと申します。 私は5歳(年長)、4歳(年中)の2人の子どもを育てるサラリーマンです。 子どもの小学校受験への挑戦と学力向上に力を入れて毎日を過ごしています。 本ブログでは小学校受験に関する情報や子どもの学力向上[…]

 

 

 

 

 

テレビを見ながらの勉強は無理でした

テレビを見ながら勉強、ゲームをしながら勉強、、多分だれしもやったことはあるのではないでしょうか?

 

私も子どもの頃、コレやってました。ですが、本当に集中できません。多分普通の人は集中できないと思います。

 

なぜなら視覚からの情報はとても強力で、意識をもっていかれるからです。

 

最も恐いのは、一応手を使って書いたりはする為、自分が勉強していると勘違いして、

「これだけ勉強したからもういいや」となってしまって、結局何も身についていないということだと思います。

この勉強法が習慣化されると良くありませんね。

 

 

 

教育用のテレビやゲームは良い(ただし適度に)

テレビ否定派の私ですが、教育用に限っては全然OKだと思います。

うちの子も朝食後、幼稚園に行くまで、NHK教育を見たりしてます。

ことばや数字などの勉強にもなりますしね。

あとは知育用のゲームやアプリなどもありますが、これらは楽しく勉強できるという点では

良いと思います。ただし、ゲームに変わりはないので、依存度が高くならないようにすべき

かなと思います。(そればっかりやってしまうと学習内容に偏りができてしまいます)

 

それでも息抜きにテレビは必要です

とはいえ、息抜きにテレビを見る程度には良いです。

疲れているときや気分が乗らないときもたまにはありますからね。

勉強を頑張ったご褒美でもいいでしょう。

うちの子もたまにドラエモンやクレヨンしんちゃんなどを見せています。

楽しそうに見ていますので、やっぱりテレビは楽しいようです。

依存はよくありませんので、見る日でも1日1時間以内にしないといけないと思います。

 

少しかわいそうな気がしますが、私は子どもの為、テレビやゲームの楽しさではなく、勉強の楽しさを教えます。

 

 
Name
学力は将来自立して生きていく上で大切な資産となります。

 

 

それでは本日はこのあたりで。

 

期間限定!無料で豪華プレゼントをゲットできます

こどもちゃれんじ 資料請求

10月14日までの期間限定!

こどもちゃれんじの資料請求をした方全員に子供の年齢に合うプレゼントがあります。

さらにWチャンスで1万円相当のカタログギフトを抽選で50名様に当たるキャンペーン中です。

数量限定でなくなり次第終了なので、この機会をお見逃しなく!

こどもちゃれんじの資料請求で貰えるプレゼントをチェックしてみる
※公式ページ下部のにある「無料体験教材・資料のお申込み」からお進み下さい。

最新情報をチェックしよう!