年少(3~4歳)の子どもがいるけど、将来の為に勉強をやらせた方が良いかなぁ?
家庭でできる通信教育が手頃で良いと思っているけど、何を選べばよいか分からない。
教材の比較検討をしてみたいな。
この記事では2児の父親であり、通信教育を中心とした家庭学習のみで長男を私立小学校に合格させた筆者が、年少の通信教育を比較検討し、あなたのお子さまにあった教材を紹介します。
幼児教材で迷っている方は以下の総合ランキングもオススメです。
妻 幼児教材っていっぱいあってどれにしようか迷っちゃうね><。 教材選びのポイントと私たちに合ったオススメ教材を教えて欲しいなぁ・・。 という方に参考になる記事です。 この記事では幼児向けの教材の選ぶポイントやお[…]
自分の子供が3歳になって、年少さんになると、
✔ 周りの子ども達も何かやっている子は多いし
✔ 勉強嫌いにはさせたくない
など、特に周りの子たちからの遅れや、勉強嫌いにある不安を抱えている方が多く、「何かやってみようかな」という方が多く出てくる頃かと思います。
幼児の頃からある程度学習の習慣をつけておかないと、
↓
勉強が嫌いになる
↓
知識・思考力が身につかない
↓
就職の幅が狭くなる(やりたいことができない)
そこから少しづつ学習習慣をつけて、他の子に何とか追いついた経緯があります。
我が家では幼児から教育は子どもの将来の為の初期投資だと思ってます。
年少の3~4歳だと、まだ勉強と遊びの区別もつかないような年代ですが、学習をスタートさせるのにちょうど良いタイミングでもあります。
これくらいの時期から「何かを学んだり、覚えたりすることが楽しい」と思える気持ちを育てていくと、勉強が好きになり、その後の小学校生活でも勉強についていけなくなる可能性は大きく下がります。
そんな中、家庭でも低価格で気軽に学習習慣をつけつつ、小学校の入学準備もできる「幼児向け通信教育」を始める方が多くいらっしゃいます。
とはいっても、「どんな教材があって、自分の子どもには何が向いているのか」を判断するのはむずかしいですよね・・・。
本記事では、そんな悩めるあなたの為にも、年少(3~4)歳向けの通信教育について、大手5社の特徴や学習到達度など徹底比較しました。
本記事の結論は以下の通りです。
こんな教材が良い | オススメ教材 | 取り組み易さ | 到達レベル |
・取り組み易くて簡単な教材が良い ・とりあえず安く始められる教材が良い |
幼児ポピー【入門用にオススメ】 | 4.5 | 3.0 |
・取り組み易さと到達レベルを両立 ・楽しみながらもしっかり勉強したい |
こどもちゃれんじ【王道!迷ったらコレ】 | 4.5 | 4.0 |
・到達度で他の子から抜け出したい ・机に向かってしっかり勉強させたい |
まなびwith幼児コース【一歩リードしたいあなたへ】 | 4.0 | 4.5 |
・子どもの才能を引き出したい ・親がしっかりサポートできる時間がある |
Z会幼児コース【才能を引き出す】 | 3.0 | ~3.5~5.0 |
・飽きずに遊んで勉強できる教材が良い ・簡単な問題で基礎をしっかり学びたい |
スマイルゼミ幼児コース【遊んで勉強】 | 5.0 | 3.5 |
この記事を読むことで大手通信教材5社の特徴と、自分の子どもにどんな教材が向いているのかが分かると思います。
そんなあなたの為に年少向け教材の情報をまとめましたので、参考になれば嬉しいです。
年少(3~4歳)の通信教材の大手5社を比較。教材の選び方は?
年少さんに限らずですが、幼児向けの通信教育を選ぶ上で特に気になる点としては
✔ どのレベルまで到達できるのか(到達レベル)
この辺りではないでしょうか。
本記事では、通信教育大手の
・スマイルゼミ幼児コース
・幼児ポピー
・まなびwith幼児コース
・Z会幼児コース
こちらの図のようになっておりまして、
「基礎をしっかりと勉強して机に向かう習慣をつけたい」
「親の負担がなるべく少ない教材が良い」
といった方には、スマイルゼミ、幼児ポピー、こどもちゃれんじあたりを比較検討するのが良いです。
一方で、
「思考力や表現力、好奇心を育てたい」
「ある程度先取り学習して小学校入学に備えたい」
という方にはこどもちゃれんじやまなびwith、Z会を比較検討するのが良いです。
ご家庭の状況や、子どもの性格から、あなたの子どもにぴったりの教材を検討してみてください。
それでは各教材の詳細について見ていきます。
スマイルゼミ幼児コースは「年中」が対象年齢の教材ですが、内容自体は簡単であり、年少からでも受講可能なのでラインナップに加えました。
幼児ポピー【基礎をしっかり学べる入門用教材】
-+-出典:ポピー
取り組み易さ | 4.5 |
到達レベル | 3.0 |
月額 | 980円(税込)~ |
特徴 | 付録カットで圧倒的に安いワーク教材 |
到達レベルの目安 | ことば | かず |
年少 | ・ひらがなを読む ・身近なことば(乗り物、動物、果物など) ・1~2文字のことば |
・1~5までを数える ・数字と数の対応 ・簡単な図形 |
年中 | ・ひらがなの読み、なぞり ・身近なことば ・文をつくる |
・1~10まで数える ・数字の順番 ・数の分解・合成 |
年長 | ・ひらがなの読み書き ・カタカナの読み書き ・文をつくる |
・時計の練習 ・数字の練習 ・数の分解・合成 |
幼児ポピーは月額980円(税込)~安さで始めることができるワーク型の通信教材です。
幼児ポピーは「脳」の専門家:篠原菊紀先生と「幼児運動」の専門家:栁澤秋孝先生の指導・監修を受けて作られた教材で、
あたま、こころ、からだをバランスよく育てることができる教材だと科学的に証明されています。
市販のワークを買うくらいの料金で、お手軽に通信教育を始めることができるのが幼児ポピーの魅力。
幼児ポピー(年少)の実際の受講者の感想は以下のとおりです。
✔ 余計な付録が無いので家が散らからない
✔ 安いから長く続けられるけどヤメ時には困る
✔ 内容は比較的かんたんで、初めての通信教育向け
詳しい口コミは下記記事でも紹介しています。
妻 幼児教材を検討中。 「幼児ポピー」が安いから良いかなと思ったけど実際どうなのかな? 口コミとかメリット・デメリットを教えて欲しいな。 という方に参考になる記事です。 この記事では幼児ポピーに関して、特徴や口[…]
幼児ポピーは、
✔ 内容についていけるか心配なので簡単な教材が良い
✔ 初めての通信教育で何を選べばいいか不安
母親 幼児ポピーってキャンペーンとかやってるのかな? お得に入会とかできるならちょっと気になるかも・・。 この記事では2020年5月現在で行っている幼児ポピーの入会キャンペーンについての[…]
\無料教材でたっぷり体験/
>>幼児ポピーの資料請求をしてみる
こどもちゃれんじ【知育玩具がメインの人気教材】
出典:こどもちゃれんじ
取り組み易さ | 4.5 |
到達レベル | 4.0 |
月額 | 1,980円(税込)~ |
特徴 | しまじろうとエデュトイで楽しく学習できる人気教材 |
到達レベルの目安 | ことば | かず |
年少(ほっぷ) | ・ひらがなをよむ ・運筆練習 |
・数、数字に親しむ ・簡単な図形 |
年中(すてっぷ) | ・ひらがなを書く ・カタカナに触れる |
・1~10まで数える ・時計に親しむ ・数の分解、合成 ・高さ、長さなどの比較 |
年長(じゃんぷ) | ・ひらがなを書く ・カタカナを書く ・文を書く |
・1~10までの足し算 ・時計をマスター ・数の合成・分解 |
しまじろうで有名なこどもちゃれんじは、エデュトイと呼ばれる知育玩具のクオリティが高く、DVDもついてくるので子どもの興味関心をひきつけやすい教材です。
出典:こどもちゃれんじ
ことばやかず以外にも、着替えや片づけなどの生活習慣面もサポートしてくれる教材となっています。
年少では運筆やひらがな、数字に親しむことがメインですが、以外にもワークの進みは早く、年長ではカタカナの書きや足し算、引き算にもチャレンジし、小学1年生の先取り学習もできちゃいます。
ワークの分量はそれほど多くはないですが、エデュトイと上手く組み合わせれば、子どもを飽きさせずに学習習慣をつけていける教材です。
これだけの教材量で、他の教材と比べても安めの1,980円/月とコスパはかなり高いです。人気の秘密が分かる気がします。
こどもちゃれんじほっぷ(年少)受講者の感想は以下のとおりです。
✔ 知育玩具に夢中で、ひらがなも少しづつ覚えてきた
✔ 「しまじろうまだこないの?」と、毎月届くのを楽しみにしてる
✔ ワークのデザインも可愛く、しっかりとやってくれている
詳しい口コミや学習内容の詳細が気になる方は下記記事をチェックしてみて下さい。
※タイトルは年中コースの記事ですが、年少~年中2年続けた口コミ記事です。
妻 幼児教材っていっぱいあってそれにしようか迷っちゃうね・・・。 「こどもちゃれんじ」は有名な教材だし良さそうにみえたけど実際どうなのかな? 口コミとかメリット・デメリットを教えて欲しいな。 という方に参考になる[…]
こどもちゃれんじは、
✔ 色んな教材を使って遊びながら学んでみたい
✔ 生活面で一人でできることを増やしていきたい方
母親 こどもちゃれんじの資料請求キャンペーンがすごいって聞いたけどどんな感じ? お得なら資料請求してみようかな。 この記事では2020年7月現在で行っているこどもちゃれんじの資料請求キャ[…]
母親 こどもちゃれんじって月によって教材や知育玩具の内容が異なるよね。 入会と退会を繰り返して好きな月だけ受講するなんてやっていいのかな? この記事を書いている筆者は2児の父親で、こどもちゃれん[…]
\資料請求でプレゼントをゲット/
>>今すぐこどもちゃれんじの資料請求をしてみる
まなびwith幼児コース【しっかり学習できる正統派ワーク教材】
出典:まなびwith
取り組み易さ | 4.0 |
到達レベル | 4.5 |
月額 | 2,117円(税込)~ |
特徴 | しっかり基礎学習+考える力を育てる |
到達レベルの目安 | ことば | かず |
年少 | ・ひらがなをよむ ・線、曲線、図形などの運筆 |
・1~10まで数える、なぞり書き ・めいろ ・数の概念 |
年中 | ・ひらがなをよむ ・2~3文字の言葉 ・線、曲線、図形などの運筆 ・カタカナに親しむ |
・1~10まで書く ・順番、仲間わけなど ・〇×△などの図形 |
年長 | ・短い文をつくる ・少し長い文を読む(読解) ・作文を書く(100字程度) ・カタカナの読み書き |
・1~15まで書く ・たし算 ・ひき算 ・文章題 ・数の概念(まとめ) ・図形(平面図形、立体図形) ・時計を読む |
まなびwithは「思考力をつける」が売りのワーク教材で、机に向かってしっかりと学習習慣をつけながら、基礎学習と思考力を身につけることができます。
「まなびブック」という教材がメインに、絵本や時々付録がついてくるという内容で、ワークのボリュームはそこそこあります。
ワークの中には図鑑を読んで自分で調べて答える問題があるのが特徴(小学館の図鑑と連動)。
これは他の教材にはないスタイルで、思考力や知的好奇心が育まれる点が評判になっています。
年少では標準的な難易度ですが、年長までいくと、文章を書いたり、引き算、文章問題などけっこう難しめの部分も学ぶので、学習の到達度は高めです。
その分、最終的に小学1年生の途中くらいまで先取りできちゃうので、入学準備もばっちりです。
まなびwith幼児コース受講者の感想は以下のとおりです。
✔ 遊び要素は控えめで机に向かってしっかり勉強できる
✔ 付録は少なめだが時々DVDもくるしバランスは良い
まなびwith幼児コースの詳しい評判を見てみたい方はこちらの記事も読んでみて下さい。
母親 まなびwith(ウィズ)【幼児】の評判はどうなの?学習内容や料金・デメリットなども教えて欲しいな。 評判が良さそうなら検討してみようかな? この記事では数多くの幼児教材を駆使して長[…]
まなびwith幼児コースは、
✔ 基礎と応用問題をバランスよくこなしたい
✔ 小学校入学前までにしっかり先取り教育をしたい
どれくらい子どもが成長するか楽しみ!
母親 まなびwithの資料請求や入会に関するキャンペーンってあるのかな? お得なら試してみようかなぁ~ この記事では、まなびwithを検討しているあなたのために、まなびwithの最新のキャン[…]
\お試し教材でたっぷり体験しよう/
今すぐまなびwithの資料請求をする
Z会幼児コース【才能を引き出す体験型教材】
出典:Z会
取り組み易さ | 3.0 |
到達レベル | ~3.5~5.0 |
月額 | 1,870円(税込)~ |
特徴 | 親子の絆を深めて才能を引き出す体験型教材 |
到達レベルの目安 | ことば | かず |
年少 | ・ひらがなをよむ ・運筆練習 |
・数、数字に親しむ ・簡単な図形 |
年中 | ・ひらがなを書く ・カタカナに触れる |
・1~10まで数える ・時計に親しむ ・数の分解、合成 ・高さ、長さなどの比較 |
年長 | ・ひらがなを書く ・カタカナを書く ・文を書く |
・1~10までの足し算 ・時計をマスター ・数の合成・分解 |
Z会幼児コースの教材は体験教材の「ぺあぜっと」とかずやことば、ちえなどを学ぶ「かんがえるちからワーク」がメインです。
ぺあぜっとは親子で楽しむ体験教材で「食育」「科学実験」「工作」などさまざまなテーマが用意されています。
そのため、「机に向かって勉強」というよりは、「体験を通じて好奇心、思考力、地頭を育てる」ことに重点をおいています。
Z会が上手く子どもにハマれば、学ぶこと自身を好きになって、どんどん伸びていく可能性があります。
Z会幼児コース受講者の感想は以下のとおりです。
✔ 親のサポートは必要だけどやりがいあり
✔ 子どもが料理や片づけを手伝ってくれるようになった
✔ 時間が取れる親でないと続けるのはむずかしい
Z会幼児コースをお試し体験してみた記事も参考になると思います。
母親 Z会幼児コースって実際どうなの? 実際に体験した情報とか学習内容や料金・デメリットなども教えて欲しいな。 この記事では2児のお受験パパであり、長男を難関私立小学校に合格させた筆者が[…]
Z会幼児コースは、
✔ 小さい頃から色んな体験をさせてみたい
✔ 才能教育に興味がある
母親 Z会幼児コースを検討中だけど、キャンペーンや入会時などのお得な情報とかって、何かあったりしないかな? この記事では、Z会幼児コースを検討しているあなたのために、Z会幼児コースで現在行って[…]
スマイルゼミ幼児コース【取り組み易いタブレット教材】
出典:スマイルゼミ
取り組み易さ | 5.0 |
到達レベル | 3.5 |
月額 | 3,278円(税込)~ |
特徴 | 10分野を幅広く学べるタブレット |
到達レベルの目安 | ことば | かず |
年中 | ・ひらがなの読み、なぞり書き | ・1~10まで数える ・かずの分解・合成 ・時計を読む(1時間単位) |
年長 | ・ひがらな・カタカナの読み、なぞり書き ・文をつくる、手紙を書く |
・1~80まで数える ・足し算・引き算の基礎 ・数の合成・分解・順番 ・時計の読み(5分単位) |
スマイルゼミ幼児コースは、英語を含む10の分野を1台のタブレットで学ぶことができる2018年に登場したまだ新しい教材です。
対象年齢は年中~となっていますが、年少から申し込むことも可能で、内容も他の教材に比べて難しくないので、入門用の教材としてオススメです。
年中コースでもひらがなのなぞり書きなどの基本的なところからしっかりと学習していくます。
英語も含めて幅広く学習できる点は良いですが、一つ一つの科目の問題数はそれほど多くないので難点ですが、タブレットならではの3Dの情報量の多い映像学習でゲーム感覚で子どもが学習してくれる点が一番の魅力です。
料金は3,278円/月~と決して安くはありませんが、タブレット1台ですべて学習可能でかさばらない、場所を選ばずに学習できるといったメリットもあります。
スマイルゼミ幼児コース受講者の感想は以下のとおりです。
✔ 復習問題でパターンを変えてくるので理解度を確認できる
✔ タッチペンが書きやすく、ひらがながめっちゃ上手になった
✔ ゲーム感覚で毎日やってくれる
✔ 親が近くにいなくても子ども一人だけでやってくれる
詳しい口コミや学習内容の詳細が気になる方は下記記事をチェックしてみて下さい。
母親 スマイルゼミに幼児コースが新しくできたみたいだけど、口コミはどうなのかな? タブレット学習が気になっているから、デメリットも含めて教えて欲しいな・・。 この記事では長男を私立小学校[…]
スマイルゼミ幼児コースは、
✔ 子どもが飽きにくい教材が良い
✔ 子ども一人で勉強してほしい
母親 スマイルゼミを子供にさせてみようか気になっているけど、キャンペーンコードやクーポンなどでお得に申し込みできる方法ってあるのかな? この記事ではスマイルゼミをキャンペーンコードを使って[…]
\最新のタブレットを体験/
>>今すぐスマイルゼミの資料請求をする
年少(3~4歳)向け通信教育5社を比較まとめ
本記事では年少(3~4歳)向けの通信教育大手5社を比較しました。
ここにあげた教材はすべて大手の教材ですが、「これが一番良い!」とか「絶対これにするべき!」といった教材はありません。
子どもの性格や親の負担、料金の負担などから、どれが一番自分の子どもに向いているのかを親が考えて選んであげることが大切です。
本記事をまとめると下記のようになります。
こんな教材が良い | オススメ教材 | 取り組み易さ | 到達レベル |
・取り組み易くて簡単な教材が良い ・とりあえず安く始められる教材が良い |
幼児ポピー【入門用にオススメ】 | 4.5 | 3.0 |
・取り組み易さと到達レベルを両立 ・楽しみながらもしっかり勉強したい |
こどもちゃれんじ【王道!迷ったらコレ】 | 4.5 | 4.0 |
・到達度で他の子から抜け出したい ・机に向かってしっかり勉強させたい |
まなびwith幼児コース【一歩リードしたいあなたへ】 | 4.0 | 4.5 |
・子どもの才能を引き出したい ・親がしっかりサポートできる時間がある |
Z会幼児コース【才能を引き出す】 | 3.0 | ~3.5~5.0 |
・飽きずに遊んで勉強できる教材が良い ・簡単な問題で基礎をしっかり学びたい |
スマイルゼミ幼児コース【遊んで勉強】 | 5.0 | 3.5 |
今回ご紹介した5つの通信教材はどれも異なった特徴がありますが、どの教材も間カリキュラムがちゃんと考えられて作られております。
年少(3~4歳)の頃から受講することで、その効果を最大限に受け取ることができますので、学力や自頭の伸びも大きくなり、周りの子にも差がつけられるようになります。
今回は、取り組み易さと到達レベルに注目しましたが、「実際に子どもとの相性が良いのか」は一度試してみないことには分かりません。
ここで紹介した教材は、資料請求にするとお試し教材がついてくるものばかりですので、まずは資料請求してお試し教材を是非試してみることをオススメします。
私もすべての教材で資料請求をしましたが、大体3~4日くらいで資料が届きます。
私の場合、資料請求後の勧誘は今のところありませんので、お気軽に申し込んでみて下さい。
まとめた上の表の中のリンクから公式ページに移動できます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。